ブログご訪問ありがとうございます
宇宙のミスユニバースsatokoです虹虹虹

 

 

今朝の「今日のボイジャー」でも書きましたが
私が一番「知りたい!」と思うことは


自分を知ること です


自分はどうしてこう考えるのか
自分は何が似合うのか
自分はどんなふうに見せることができるのか
自分らしいとはどんなふうなのか
自分がイキイキするとはどんな状態なのか
自分の使命とはなんなのか
自分にとってベストはなにか

 

そうやって「自分を知る」事にフォーカスするようになったきっかけは
結婚と出産だったと思います

 

 

週末は長女ちゃんのお誕生日でしたsei★
ママ業も6年目に突入します

 

まだ6年 


でもこの6年は私の人生において
本当にかけがえのない
無くてはならない月日でした

 

 

 

私の初めての出産はとてもバタバタ()

 

出産予定日は1月15日
年が明けて1月6日に久しぶりの検診に行くと

「まだまだだね、予定日過ぎるかもねえ~」と先生


高齢出産だった私は
予定日過ぎるのを覚悟していました

 

翌日には友達の結婚式があったのだけど
披露宴には出ず式だけ出席を予定

 


え?
臨月で結婚式に出席?!

 


はい、そうなんです

 

「大丈夫」っていう理由のない自信を持っていた私は
高齢出産(何度も言うけど 笑)にもかかわらず
妊娠中もすごく順調で
毎日満員電車に乗って仕事に行き
お友達とご飯に行ったり
旅行に行ったり
車運転したり
アクティブに動いていました


まだ出産まで一週間あるし
大丈夫でしょっだいじょうぶ
お友達の結婚式にも出席しました

 


結婚式当日
朝から便秘かな~ってお腹の痛みがあるような無いような・・・

 

ま、妊婦に便秘はつき物だしね!うんうん

主人がちょうどお休みだったので
結婚式場まで車で送ってもらい
お腹の子と一緒にパチリsei

 

 

 

ん?

んん?

 

 

お腹パンパンじゃんわらい

 

改めて見てみると
これかなりお腹が下がってるね 

 

そう、私はこの数時間後にお腹の子と対面したんです!ママ

 

 

 


式に参加しているときから
なんだかお腹が痛いな~というのが続いてて
トイレに何度か行ってました

 

式が終わった後も一緒にランチしようとお友達と話していたのだけど
年明けのおめでたい日ということもあり
レストランはどこも一杯

 

お腹痛いし今日は帰るわ~ってことで家に着いたのが13時ごろ

 

 


あ~やっぱりお腹痛い
ちょっと寝るねって横になりました

 

 

うぅ~ちょっと我慢できない痛みだ・・・
と時計を見始めたのが15時過ぎ

 

 

 

あれ?
あれあれ??

あれあれあれ~???

 


痛みの間隔が5分ぐらいですけど
これってもしかして陣痛?!まさか

 

 

おいおいおい!!


なんでこうなる前に陣痛って気づかない?!

って突っ込みたくなるねうんうん

 

 

だってー
前日に先生がまだだって言ったし
陣痛の痛みがこういうものだって教えてもらってないし

 


とにかくやばいと思った私は
病院へすぐに電話しました

 

助産師  「痛みの間隔どのぐらいですか?」
わたし   「えっと、、、もう5分間隔ぐらいで・・・」
助産師  「?!おしるしとか破水とかないですか?!」
わたし   「はい、今のところ、、、 イテテ・・・」
助産師  「今すぐ病院にこれますか?誰かそばにいますか?

       何分ぐらいでこれますか??」
わたし   「えっと主人がいるので車で行けます、

               たぶん30~40分くらいで・・・イテテ・・・」
助産師  「今すぐ、入院の用意を持ってきてください!!!」

 


あぁ~主人がいてくれて良かったほっ

 

当時エレベーターのないマンションの3階に住んでいた私は
階段を下りるごとに
「イテテ・・・」とうずくまる痛い

 

車乗るまでに何分かかったんだろう


高速飛ばして病院まで送ってもらう間
後ろの席で横になり


「まだだよ~まだ生まれちゃだめだよ~
いい子だからもうちょっとだけ待ってて~」


とお腹さすりながら痛みに耐える私痛い痛い

 

 

病院ついた時にはもう動くこともできませんでした

 

主人が連れてきてくれた助産師さんが私をチェックして一言

 

 

 

「子宮口 全開!!」

 

 


え?
いま全開っていった?!

全開って産む直前になるんじゃないの?!

 

 

 

 


まじでーーーーーーー!!

 


車いすに乗り
分娩台へ直行しました

 

 

本当はアロマ風呂に入って出産前にリラックスしたりお風呂*
好きな音楽聞きながら陣痛をしのいだり音符
呼吸法を取り入れたりアロママッサージしてもらったりマッサージ

親や兄弟に「今から入院するね!」って連絡したり・・・


いろいろ予定はずべてすっ飛んでしまいました

 


分娩台に上って30分後

1月7日 17時17分に

無事に元気な長女ちゃんが産まれてきたのでした

 

 

 


はぁ~
車中出産しなくてよかった~あは