ルーズ

テーマ:

もともとサンフランシスコに
住んでいたんですが、
サンフランシスコはアメリカなのに
きちきちしたところです。

時間もみんな絶対に遅刻しないし、
時間通りに来る、
5分前に来る人も!
ここはアメリカなのか?
と思ったことが何度も。


そんなこんなでサンディエゴに
引っ越してきて、
一番びっくりしているのは、
誰も時間通りに動かない!!!

仕事に関しても、
今日何時に来てねって
お願いしているのにも関わらず、
まあ来ない。

今日も予約していた人がいて、
11:30に来るね〜といったのに、
来ない、電話に出ない。

やーっと電話に出てくれたのは
4時、、、。

そしてはじめの一言は、
忘れてた!!!!

素直でよろしいけど、
みんなのんびりしてます笑い泣き
AD

お家破壊

テーマ:

昨日旦那と夜ご飯を食べに行って
美味しかったね〜と
ご機嫌に帰宅したところ、

うちでお留守番をしていた
ひばりくん犬
退屈だったのか
ベースボードをかじってました、、、

柱になるんでしょうか?
柱じゃないような、、、

こういう壁の下のところです。

歯が抜け変わる時期みたいで
がじがじされて、
完璧に塗装も剥げ
木もむき出し、、、

新しいお家を買ったばかりなのにと
旦那はご立腹

当の本人は、、、

知らないよ〜ん。

フライドチキン

テーマ:

この間Jollibeeに行ってきました。

フィリピンに行ったことがある人
ならわかるはず!

この変な顔が
キャラクターの目印。
フィリピンの国民食
Jollibeeです。




今回は、スパゲッティーではなく、
(びっくりするくらい甘かったから)
フライドチキン!!

アドボライスとかもあって
美味しそうだな〜と思ったけど
なぜか旦那が6ピースを買ったので
諦め、、、


食べてみると〜
美味しい!
なかなかいける味です。

KFCに味が近く、
でもそこまで重くない!!!

アメリカにいるのに
フィリピンのフライドチキンが
食べたくなった方はぜひ!!

何もしない日

テーマ:
今日は特に
何もしてません。笑

したことといえば、
ひばりくん犬
ワクチンのために
動物病院へ連れて行ったくらい!



3週間後のワクチンやっと
お散歩解禁です。

アメリカ遅くない?
日本だと何回めかで、外出して
いいですよ〜だった気が、、、

ひばりくんはもうすぐ4カ月です。
ワクチンが終わる頃には
ほぼほぼ5カ月口笛


まあ、ゆっくり終わらせて
ドッグパークや
ドッグビーチで
目一杯、一緒に遊べることを
楽しみにしてよっとニヤリ

アートデー

テーマ:
今日は私たちのお気に入りのところで
アートを作りに行きました!

少しお高め、一つの作品は$60から
くらいなんですが、
絶対に価値があるお店です!

まずはただの木を4本もらい、
ヤスリで綺麗にしたり、
ベースを塗ったり、
特別なインクを塗ったり
結構色々な作業をして、
完成するまでに大体3、4時間
かかります!

私たちは細かいところが気になるから、
特に旦那笑い泣き
行くたびにいっつも一番最後まで残り、
完成までに4時間くらいかかるけど、
自分が作ったアートを家に飾れるので
本当におススメです!




夜ご飯!

テーマ:

今日は旦那さんが、
誕生日だから夜ご飯作るよ〜ってことで
お任せ!

リクエストは?って聞かれたから
お寿司!と言うことで、
キッチンカウンター越しで
お寿司作りを開始した旦那さん。




普段はご飯だよ〜って言っても
ゆっくりしか来ないのに
自分が作る時は
今すぐ座って!って言われる、、、

そんなこんなで、
マルカイでお刺身を買い
お寿司、、、と思ったら
お刺身オンパレード口笛




とっても美味しくて
満足した夜ご飯でした〜!


バースデーディナー!

テーマ:

今月は私のバースデーだから、
もらったクーポンがたくさんあるし、
ご飯を食べに行こう!
ということで、ステーキハウスへ!

サンディエゴにあるチェーン店なはず!


誕生日だから、$19、99までのステーキを一つ買えば誕生日だからただでもらえるって。

ということで、旦那さんが選んだのは
ステーキサンドイッチ!

私はステーキ!


他にモヒートとビールも頼んで、
お得だね!安いね!と言って食べていると、

お店の人が、
ごめんごめんー!
サンドイッチでは
誕生日のご飯タダにできないみたい。
僕の間違えだから、これは僕から!

と、優しいお店の人に、
のステーキタダにしてもらえました照れ口笛


そのあと、バースデーだからと
でーっかいクッキーと
アイスクリームまで頂き、
至れり尽くせりの
バースデーディナーでした!

英語力

テーマ:
突然ですが、
私の旦那さんはアメリカ人です。


本人的には、中身は私よりアジア人らしいけど、
実際は完璧にアメリカ人です爆笑


さてさて、なぜこれを書こうかと思ったのは、
みんなに、本当にみんなに

アメリカに住んでるし、
旦那さんもアメリカ人だし、
英語ペラペラでしょ?
と聞かれることが多くて、


でも本当にそんなことなくて、
またまた〜って言われるけど、
本当に本当にそんなことありませんてへぺろ


なぜかと言うと、
一番は、旦那が私の英語に慣れてくれる!

文法も発音も単語も
これ違うでしょって言うのがたくさんあって、
でももう交際期間含め
5年も連れ添った仲。

あ、パギーはこれが言いたいのか。
と勝手に良く解釈してくれて、
話が進んじゃいますびっくり


もともと来た当時は
コーヒー一杯オーダー出来ず、
アメリカなのに、お茶プリーズとか
言うところから始まったから、
そこからの、スタート。

そして、旦那と出会い、
翻訳機とジェスチャーでの会話から、
何となーく会話ができるように
成長したくらいです笑い泣き

そんなこんなで、
英語ってすぐ話せるようになるんでしょ?
と思っているあなた!

実際はこんな感じです笑い泣き

テレビ

テーマ:

こっちに引っ越してきて
仕事もやめてきたので、
することなくゴロゴロしてます。

ひばりくんのお世話をして
旦那に三食作って、
お掃除洗濯してると
何だかんだ時間が経っちゃうものですラーメ

でもほぼほぼテレビの前に
座ってるんだけどねてへぺろ

ネットフリックスも見たいのは見てしまい、
最近は流行ってるstranger thingsを見始め
一瞬でシーズン1が終わってしまいましたてへぺろ

明日からはずーっと待ってた
Jane the Virginのラストシーズン!


このドラマ癖になるくらい面白くて、
今日はこのエピソードまで!と決めても
あ、続きが気になる、、、って
なっちゃうドラマです!

途中で子役の男の子もいつのまにか
違う子に変わってたり、
とにかく暇な方は見て損はしないと思います

明日が楽しみ!!!

クレートトレーニング

テーマ:

さてさて、ひばりくんを引き取って、
クレートトレーニングを開始しました!


1日目は吠えまくる、2日目以降は
クレートにさえ近づかなくなる。

どうしようと考えた結果、

1、クレートのドアは閉めない、
2、私たちのにおいが付いたものと
お気に入りのぬいぐるみを入れる。
3、おやつはクレートの中であげる。
4、ご飯もクレートで、
5、お昼寝も完璧に寝てしまったら
クレートに
移動させる。

を徹底的にした結果、
なんと1週間くらいで、
眠たい時は自分から
クレートに入るようになってくれました!



夜は来た日から一人で寝てくれて、
2日目以降3日くらい2時間後に吠え、
起こされ、という苦行をさせられたけど、
クレートが安全なところとわかってからは、
夜中起こされず、朝までぐっすり寝てくれます!

来た頃は7週間、
今はもうすぐで4カ月!

2kgだった子も
今は4kg越え。

ゴールデンドゥードルにしては小さい方だけど
すくすく育ってくれてます照れ