枚方市スポーツチャンバラ協会 -21ページ目

なんでやねん?

何事も突き止めようとするとなんでやねんと考える。
なんでやぬんと考えると分からなかったことがわかってくることがある。

スポーツチャンバラは相手より早く剣を相手に当てないと勝てない。
そこには相手との駆け引きで距離やタイミング、フットワーク、フェイントとあまたある。
試合に勝っても負けてもその理由を考えるとそれなりの理由が見えてくる。
負けた時、なんでやねんと考えると次勝つための戦略が見えてくる。
なんでやねんとこだわる人は、比較的に上達が早い。



ことばの力

こともたちの教育で大切なものに
しかることも大事だし、ほめることも大事ですが

「何故おこられるのか?何故ほめられたのか?」

を理解させることが必要です。

そうした中、
子供たちの大好きな「ことば」を目標として
心の教育、情熱の教育をされている先生をみて
感動しました!

インターネット上にもいろいろ出ていますね。ことばの力について・・・

下記参考まで







子どもたちへ

私が小学生だったころ、近場にあった剣道の道場に通っていました。
京都弘道館という道場で週2,3回練習に参加していたのですが練習が厳しくいつも時計が終了時間近くにならないかばかり意識していました。
ある時、お気に入りの先輩が試合になかなか勝てず、必死に練習して結果優勝した姿をみてなんとか自分もそうなりいと思うようになり以後頑張るようになったこと今でも覚えています。

今、子どもたちを指導する立場になり考えることた多くなりました。一人一人異なる目標にどう対応すればよいかと。明確な答えはないですが元気に一生懸命練習する子どもにはその大切さを伝えていきたい。できなかったことができるようになったよろこびを。
(‐^▽^‐)

徹夜

仕事でシステムトラブル発生。
あと少しで作業終了のはずが徹夜となり40時間の間一睡もできなかった。
今日は少し遅れて出社だ。

いつも思うことだがトラブルなど発生した時になや限っていろいろな問題が集中する。今日は妻の誕生日、期待してないと思うがたまには早く家に帰り家族サービスでもしようかな?そんなこと考えるとまた天気が怪しくなってきた!
o(^▽^)o

授業参観

今日は、子供の参観日で小学校に行ってきました。

5年生の長男の授業風景をまず最初に見に行き、廊下から中をのぞいた

まさにそのとき息子が先生に算数の問題の質問をされたところでした。

私のほうが息子より緊張した一瞬だったかも知れませんが、何とか無事

解答してくれて一安心チョキ

続いて、3年生の次男の授業を見に行くとそこでは社会科の授業をしていました。

私が廊下にいると分かるとはにかみながら息子は笑顔で返してくれました。

先生の質問は、「お父さんお母さんに自身の紹介と、近場で好きな場所と

その理由を説明をしてほしい人は手を上げて」という内容に、元気よく

手を上げてしまい、廊下の窓越しにクラスの子供たちに向けて、自己紹介

をしました。次男坊にはしてやられました。叫び