くちばしクリップ_リメイク | あじのさんのセルフネイル備忘録

あじのさんのセルフネイル備忘録

 
ジェルとかポリッシュとか自爪とかチップとか何のこだわりも無くただ思うがままに……な、ド素人のストレス発散セルフネイル記録です。
 
いかにお金を掛けずに楽しむかがモットーであります。 そして基本派手✨


仕事を辞めたらまずやりたかったこと。

「部屋中の大掃除と片付け」

…決して模様替えではない。


そして今回のブログ、写真の保存方法を間違えてしまい画質が超悪くて見づらいです。
ゴメンナサイ



で、アタクシってば非常に多くアクセサリー類を持っているのですが(※もちろん安物ばかり)その中でもくちばしクリップは大量に。。

流行った時期にダイソーで買いまくったんですよw 

10年前くらいかなぁ~?


滅多に壊れないし貧乏性で捨てられずにずっと取ってあったんですけど、今もう使う事あんまないし…

んで、今回思い切って処分する事に


ぜ、全部じゃないよ。。。


いただいたものや、気に入ってるもの、リメイク出来そうなものだけ残して他はポイって事よ。


で、で、残ったのが30本くらいw


塗装がちょっと剥げたりしてるのでポリッシュで色塗り替えちゃおうとね、うん。


↓コチラ既に塗装を終えて乾かし中

左から3本目と4本目のグラデーションが上手くいって満足♡


元の画像撮ってないから、どれだけ変わったか分かんないよね

左から3番目が非常に残念な仕上がり。。(でも気にしない)

基本全面塗りしてるので思ってる以上にポリッシュが減りました( ̄▽ ̄;



んでんで、ずっと以前にチラっと紹介した
ダイソーで多分10年以上前に購入した3Dアートペン↓

(※中身はただのアクリル絵の具)

コレを使って装飾でもしようかな~ってね。思ってね。


でもねー、さすがにねー、10年経ってたらもうダメだよねー


ほら↓

カラッカラっ (笑) そらそーだー

固まって出て来ないから切断して中身全部出してみたのw

これはこれでキレイだから細かく砕いて何かに使おうw(←究極の貧乏性)



しかし全てを粉状にするのは困難を極めたので、ケースに入りきらないものは早速使う事に。


どのように使ったかというと、

ボコボコが残ったままの状態で木工用ボンドとアクリル絵の具を結構たっぷり混ぜて、

↓このカオスな作業台の右上に写ってる黄色く塗られたくちばしクリップに、

爪楊枝で頑張って塗り付け…乗っけて、

丸一日乾かして固めたら、

金色のポリッシュで塗装↓
(蟹爪みたいねw)

凹んでる部分にステンドグラスのようにラメ入りポリッシュを塗ったのだが、

金色が目立たなくなってしまったので、

金部分を黒で塗り直しました。



そうして仕上がったのがコチラ↓


我ながら上手くいったわーヽ(*゚∀゚*)ノ


最後にジェルで固めようか悩んだのですが、この時点でカッチンカチンに固まってくれているしちゃんとくっついているので、普通にトップコート塗って終わりにしました。



せっかく再生させたのだから使ってあげなくちゃね~








おまけ♡

普段滅多に触る事の無い棚の片付けをしていたら驚きの品が出て来たので激写


其の壱「B4サイズのライトテーブル」

どうやら14年前のものらしい。

試しにプラグ挿してみたらちゃんとライト付いたのでネイルの作業台として使おうかと思います♡



其の二「扇子の裏に書いて貰ったアキレスKENちゃんのサイン」

誰だよ! ってツッコミは無しで (笑)

おそらく19年前くらいと思われ。

すんげー書きづらいと言われた記憶アリw



ちなみに扇子の表の柄↓

馬券の番号が7-5で私の誕生日と同じだったから購入。

確か東急ハンズで1000円か1500円くらいしたような。。。

これを人は若気の至りといふ。。。w