すでにたくさんの方から反響をいただいておりますが、

新しくファンクラブが設立されるお知らせをさせていただきました。



芸能生活25周年を迎える5月に、

FCTeam  AYA】を設立します。







過去2つファンクラブがありました。


ひとつ目は平野塾。

FC公式テーマソングの塾ソンを作って(勿論、私が作詞笑。)、

学ランを着てPVなんかも作って、

グッズも学校をテーマにして展開し(綾ジャーは今でも大切にしてる)、

塾長と呼ばれていた時代が懐かしい・・・。

個人的にはFCイベントに大阪プロレスのレスラーさんをゲストでお呼びしたのが印象的でしたが笑。


若さ全開の、本当に学校の友達が集まったようなFCでした。










事務所移籍と共に引き継がれたふたつ目のFCは、AYATOMO



ファンの皆さんが自分たちのことを綾友と呼んでくださっているというのを知り、そのままFC名にさせていただきました。


FC限定ライブもたくさんやりました。

トークイベントという名のみんなとのお話会やチェキ会もしました。

舞台の本番が終わってから衣装のままファンミーティングがあったりもしました。


お陰で綾友の輪は広がり、

今でも綾友さん同士で集まったりしていると報告を受けています。


みんな一緒に年齢を重ねて、落ち着いてお互いを思いやれるFCになりました。










そんなAYATOMOも運営の会社がなくなってしまったことで閉鎖。


すぐに次のFCを作ろうかという話もしていただいていたのですが、

平野塾からAYATOMOに移行するのも相当な覚悟とパワーが必要だったのと、

暫くは舞台に専念してライブ活動などは少しお休みしたいという想いがあり、新しいFCを作るのは諦めました。


ちょうど私が留学していた頃だったのもあり、日本での流れを上手く把握出来ていなかったというのもあります。





それが2016年。


時間、経っちゃいましたね。



正直独立してからもFCを作ろうとは思っていなかったんですが(ひとりじゃ何もできないので)、有難いことに複数の会社様からお話をいただき、

何度も何度も話し合いをし、ようやく新FC設立に踏み出しました。




色んな時期がありましたから、

熱意を持って取り組んでくださることがどれほど凄いことなのか、

どれだけ感謝しなくてはいけないことなのか、

身をもって知っているだけに、こうして「一緒に頑張りましょう」と言ってくださる方々がいることに幸せを感じています。



一番は25周年ということで、

25年間、自分がこの世界で頑張ることを応援してきてくださった皆様にお礼がしたく、

今年は恩返しのアニバーサリーイヤーにしたいと思った、というのが大きいです。






なので、

今年は色々動きます。


既に発表されているビルボードのLIVEを皮切りに、

日々の舞台やドラマやアニメのお仕事以外にも色々と計画していますので、どうか楽しみに待っていてください。



まずはお久しぶりの方も多いと思いますので、

最近のお仕事なんかを知っていただく為にFC発足記念イベントを開催します!

そこでお久しぶりのご挨拶と、これからもよろしくねのお話がたくさんできるといいかなと思っています。



独立して右も左も分からないなか、たくさんの方に支えていただきながら何とかやっています。

毎日いっぱいいっぱいなので至らない点やうっかりもあるかと思いますが、

楽しいこといっぱいできるように頑張りますね!



FCTeam AYA

応援宜しくお願い致します!