突撃!渡良瀬遊水地! | サドルの中心で、愛をさけぶ

サドルの中心で、愛をさけぶ

栃木県南を舞台とした、ロードバイクに恋をした30代男性の甘く(!?)、切なく(!?)ほろ苦い(!!?)自転車ブログ。

ローラーローラー言ってるけど

実走には実走の良さがあるんだ!

ってことで

ちょっとだけ走ってきました。

この日
私に与えられた時間は3時間。

「ならばローラー!」
となりそうだが、この日は快晴。風も朝の時点では微風。そして最高気温は10度に達するとのことなので、これは行くしかないと!

「ではどこへ行こう?」
となるが、山はまだ雪が残っていそうなのでパス。すると平坦。西か東か?

いや、たまには渡良瀬遊水地へ向かおう。

自宅から20km弱。
多くのローディーが練習していると思われるので、モチベーションが上がるはずだ。
そこで1時間〜1時間半みっちり走る!

ってことで向かう。

{6A2ECB49-AB93-46A7-B127-A79A757E59BC}

素晴らしく穏やか!
そしてローディーで賑わっている!
テンションが上がるぞ!

しかし、帰りの時間を考慮すると
1時間走しかできない。

ってことで早速スタート。

うーん。

暑い!!
メリノウールのインナーが汗でびっしょりだ。

でも楽しい!
しばらくぶりの実走
これだよ!この感覚だよ!

実走もエンタテイメントだな。


とりあえず
36km/hくらいのペースで淡々と。

途中でスゲー速いトライアスリートさんが来たので、ちょっとだけ後ろに着かせてもらう。
この速度域だとマジで楽。
でも着いていたら練習にならないので早々に離脱。ありがとうございました!

続いて、後ろに気配。
おっ!なかなかやるな!
と思って振り返ると…


なんと

クソ速いインラインスケートの選手の方。

どうやらロードの速度域と被るみたいだ。

コレがいい方向に働き刺激をもらえた!
途中で楽できず
一定速度で走り続けることができた!

そんなこんなで1時間走終了。

アベレージスピードが36〜37km/hくらいかな。



この日はローディーの数
全部で30人以上いたと思う。

モチベーションを上げるには最高の環境だ!

帰ってstravaのflybyを見ると、ホントに多くのローディーとスライドしていることがわかる。
チームメンバー数名ともニアミスしていた模様。

ただし渡良瀬遊水地は
散歩されている方や
子供が自転車で遊んでいたりするので、
安全第一、減速、声かけ…
マナーを守って楽しみたいところである。

{8E29CB06-5B2E-432B-844C-D4E01322678C}



でもやっぱり

私は山に登りたいなぁ。