(いろいろスゲー自主イベント!)古賀志8時間耐久走に参加するぜ! | サドルの中心で、愛をさけぶ

サドルの中心で、愛をさけぶ

栃木県南を舞台とした、ロードバイクに恋をした30代男性の甘く(!?)、切なく(!?)ほろ苦い(!!?)自転車ブログ。

やっと土曜日!
関東地方は天気も良さそうな予感!

ライド前にポチッとお願いします!

さて
3月2日(金)のトレーニング(朝練)
{48AF5BF1-D95E-4A4C-9589-935681D6DB8A}

FTP15分2本
どうも心拍が高めで1本目後半バテる。
睡眠が足りなかったかな?
落ち込んで、一本でやめようと思っていたところに、zwift内でるみおかんさんからいいね!をもらって奮起。

2本目はFTP95%弱くらいになっちゃったけど、なんとかやりきった!


さて本題
そんな春の訪れを感じる陽気。

各地で様々なイベントが行われる!

そんな中

自転車の聖地宇都宮には
こんな自主イベントがある!


第13回
春の古賀志8時間耐久走行会!

このネーミングを見るだけで
8時間ぶっ通しで
あのジャパンカップでおなじみの
「古賀志林道」を登ることをイメージさせる
なんともスパルタンなイベントだ!

これ、凄いのが
地元有志の方が始めて、警察、宇都宮ブリッツェン、森林公園…
関係者にしっかり話を通した上で実施している点!

スゲー!

更に

もう13回も実施している点!

スゲー!

前回大会は
100人くらい参加してるとか!?

とにかくスゲー!



ガチで走るのもヨシ!
まったりと仲間と走るのもヨシ!
走らずにダベるのもヨシ!

素晴らしいじゃないですか!

自転車のネットワークを広げるという意味合いでも参加する意義があると思いました!

コースについては
{0BA47DAB-B40C-4044-8D14-28198C287DFF}

10km
200mup

ヤバいガチライダーさんは
20周するらしい!

すると
200km
4000mupか…

スゲー!


まぁ、私の脚力では
勝負にならないのは見え見えなので、まったりといきたいと思います!

また、当日は最高気温も高そうなので、しばらくぶりにチームジャージにショーツかな。

私の他にも、すでに古賀志8耐経験済みのメンバーが数名参加するようなので心強い!



当日はとても盛り上がりそうだ!

参加する方、よろしくお願いします!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村