アメリカで政府の債務上限問題への警戒感が和らいだことや、

円安が進んでいることから輸出関連企業を中心に幅広い銘柄で買いが広がっています

 

といっていますが

 

つぎにくるのは円安は金利差によって起こっているという嘘が蔓延してくる

 

また、この株価上昇の行き過ぎはバブル懸念から金融緩和を終了しなければならない

 

なんて理由も増えてくるでしょう

 

しかし、それはご都合主義としか言えません

 

なぜなら、金融緩和は低金利政策だけではなかったからです

 

この表は日銀のETF買い入れの年計の表です

安倍政権が始まりアベノミクスがスタートしたのは2013年そして安倍政権が終わったのは2020年です

 

この間の日銀のETF買い入れ額は尋常でないほどの量を買い付けています

ざっと40兆円になります

 

1万円以下だった平均株価はこの効果によって2万5千円を超えるところまで回復したのです

 

つまり、

金融緩和の終了をいうのであればこの40兆円におよぶ株の売却からするのが筋なのです

 

メディアは日銀の黒田総裁の金融緩和を否定し続けてきましたが

実際は完璧にイールドカーブをコントロールした実績を評価すべきです

 

 

 

 

民主制により国民貧困化政策が行われる ロシア、そして日本[三橋TV第687回]三橋貴明・高家望愛 youtu.be/9V85b2_4bsU @YouTubeより

 

日銀の黒田総裁はスゲー‼️

 

イールドカーブの異常な

凹みは完全に解消している

 

メディアは何故評価しない

売国か無能かのどちらか

 

腐ってます

 

メディアは謝罪しろよ

 

https://ameblo.jp/hiromasa-seimei/entry-12797415927.html

 

150円台に円安進行、神田財務官「介入の原資は無限にある」と急激な変動をけん制 : 読売新聞オンラインhttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20221020-OYT1T50202/

 

よく言った‼️ 

 

#がんばれ神田財務官

 

#がんばれ黒田総裁

 

#自民党宏池会 と #メディア 

危機感の無さは絶望的

消費縮小が起きる

https://ameblo.jp/hiromasa-seimei/entry-12602425767.html

#円安

 

 

この異常な外貨準備という外為特会

 

 

 

 

聖域を設けず!!

 

下がり続ける

法人税

 

上がらない所得税分離課税

 

課税されない

外国子会社益金不算入制度

 

#聖域 はこれだ‼️

 

 

 

 

最悪なメディア😡

日銀が政策に口出し出来ない

という前提を無視して

何言ってんだ

 

しかもデフレータマイナス

輸入物価高騰で海外にながれる

しかも消費税増税のダメージ

 

デマンドプル、需要拡大による

インフレではないという認識がないというよりもはや洗脳😡

 

犯罪😡

 https://ameblo.jp/hiromasa-seimei/entry-12781934581.html