いつもご覧くださっている皆様
初めてお越しくださった皆様
本当にありがとうございます
今回は
「美的6月号の付録だった、
ラブ・ライナーを使ってみると?」
ということで
まずは、昨日購入報告をしたばかりのっ
美的スペシャル付録違い版↓
今朝、さっそく
付録で現品1本が、まるっと入っていた
ラブ・ライナーを使ってみました
なめらか〜な描き心地
まずは、描き心地
クリームペンシルタイプなので
なめらかに描けそう
とは思っていましたが
実際に描いてみると↓
期待のさらに上をいくなめらかさ・・・
ぶきっちょさんにおすすめ
これは、ぶきっちょさんもおすすめできる
と思ったポイントが
この楕円形の芯っ↓
ものすごく細く描けるのですが↓
楕円芯は、横幅があるので
極細なのに、安定して描きやすいんです^^
目尻だってラクラク↓
ちょうどいい、大人の目力♡
実際にアイメイクに使ってみると
まつ毛が年々細く少なくなってきていて
アイラインなしだと
しょんぼり寂しげな私の目元↓
付録のラブ・ライナーを
まつ毛の生え際に入れてみると↓
大人メイクに、ちょうどいいくらいの
優しげな目力が出てくれて
すごくいい感じに
名品プチプラコスメが、丸ごと1本
美容雑誌の付録で試せるなんて…
と、朝からニンマリしてしまいました
今日も最後までお読みくださって
本当にありがとうございました
天才ですか?と思った
シミ、クマ対応のコンシーラー♡
大人のメイク直しには
無印の350円コスメがおすすめ♡