
使いかけでごめんなさい…



さっそく使って料理しよーっ!
と、思いきや…
年末年始はたっくんの実家や私の実家に行ったりで、自分でご飯作ることもほとんどなく…(笑)
やっと作ってもうどんとかチャーハンとか…
笑

なので、とりあえずうどんに使ってみました

この時期や風邪の時にオススメ

身体が温まる
あんかけ生姜うどん


使うものは簡単







作り方も本当簡単

1.鍋で水、ねこぶだし、生姜、具材を煮る
2.具材に火が通ったらうどんも入れる
3.うどんをいったん丼に出す
4.残った具材入りスープに水溶き片栗粉を入れてトロミを出す
5.うどんの上にあんをかけて完成!
1の時に味を見ながら生姜の量を調整します!
私は5~8cmくらいたっぷり入れるのがオススメ

水溶き片栗粉も少しずつ入れてお好みのかたさにしてください♪
今回は冷凍庫にあった長ネギとシメジを入れてみました~

昆布の出汁がしっかりしているので、色々な料理に使いやすそうでした~

今度はこれで揚げ出し豆腐を作ってみたいな

とれたて!美味いもの市ファンサイト参加中>とれたて!美味いもの市ファンサイト参加中