昨日は図書館に行っていろいろと調べて見ましたよ!

んが!

排水やら水捌けやらについてはそんなに詳しく書いてあるヤツがない…!?


ガーデニングやら作庭やら庭作りやらいろいろと調べたのですが、


無い…=^ェ^=


ううむ…

これは、良い土作りをして地面に傾斜を付け、盛り土して
中に砂利を入れるしかないのか…?

排水管を入れる方法がちょっと載っていたけど、雨水の貯水曹に穴を開ける時点で無理…

そんな力は無いし…=^ェ^=ダウン


とりあえず、土づくりかなぁ…?

一部レンガの下を穴を掘って石と砂を入れて、周りの水がそこに貯まる用にしようかなぁ…

ようするに、植物達の根っこに水が溜まった状態にならなければ良いわけですし、

深めに穴を掘って、周りから水が溜まってきても良い場所を作るしかないのかな…



ぱひぱひ日和(本サイト)
乙女の便利帳

とりあえず、砂坑?
というやつをやってみます…