飲み放題な上に、ピッツァも風味良くて美味しい1000円ランチに出会いました。

 

 

ピッツェリア アッソ ダ ヤマグチ

Pizzeria Asso da yamaguchi

 

 

西天満の大阪地方裁判所の北側すぐそばにあるピッツェリアです。

カウンター席が少しと、テーブル席が24席ほど、と店内はこじんまり。カジュアルで、肩ひじ張らず気軽に入れる雰囲気のお店です。

が、こちらは、2016年に京都のイタリア総領事館で行われたナポリピッツァ世界選手権日本大会クラシカ部門で優勝経験がある職人さんがいる実力派のお店。薪窯ではなくガス窯で焼くピッツァなんですが、昔ディナーに行ってその生地のおいしさに驚いたことがあります。(ブログに書きそびれました…)

 

西天満は駅から遠くて行動範囲にはいってないのでなかなか行けなかったのですが、やっと再訪できました。

 

今回はランチ。全て本日の前菜とセルフドリンクがセットになっています。

ランチは3種類。

ピッツァランチ(7種類から1つ)1000円

スペシャルマルゲリータ(水牛モッツァレラ使用)1500円

パスタランチ 1000円

 

 

 

ピッツアランチ1000円を注文。

 

 

本日の前菜

 

 

フリッタータ(イタリア風オムレツ)、カポナータ(野菜のトマト煮込み)、サラミ、グリーンサラダ。

1000円ランチと思えぬ、しっかりした前菜が乗っています。

 

 

セルフドリンクなので、このタイミングでもドリンクを。

 

 

セルフドリンクには、コーヒー、紅茶はもちろん、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、瓶に入ったジンジャエール、エスプレッソまで取り揃えてあります。なくなったらきちんと補充してくれます。私は基本的には食事中でも水を飲むタイプですが、ついつい「せっかく飲めるなら。。。」となってしまうのが不思議(笑)

 

食べ終わるころどどーんとやってきました。

今週のピッツァ

チョリソー(ピリ辛ソーセージ)と菜の花のピッツァ

 

 

お皿からはみ出る勢いのいい焼き色のピッツァですキラキラ

6つにカットして出てきます。パクリと食べれば、表面はさっくり中はほんのりモチっとしながらもスカッと抜け感のある軽い食感の生地で美味しい!!イーストではなくて、ここは天然酵母で発酵した生地を使っているそう。菜の花のほろ苦い青みと、チョリソーの旨味がいい感じ。薪窯じゃないと、って思っていたけど、やっぱり上手な方が焼けばガス窯だろうがなんだろうが、美味いピッツァを作れるようです。

 

 

食後はやっぱりエスプレッソ

 

 

イタリアKINBOの豆を使ってるのかな?

お砂糖を入れてくるくるっと混ぜて、くいっと。

やっぱり、イタリアンの後エスプレッソ飲むと、締まります。

 

美味しいピッツァにランチから出会えてテンション上がりました。

 

ピッツェリア・トラットリア・アッソ・ダ・ヤマグチ NISHITENMAピザ / なにわ橋駅北浜駅大江橋駅
昼総合点★★★★ 4.0

 

ピッツェリア アッソ ダ ヤマグチ

Pizzeria Asso da yamaguchi

大阪市北区西天満4-1-5若松町センタービル1階

050-5589-8513

ランチ 12:00~13:30(月~金のみ)

ディナー 17:30~21:30

定休日 日曜 祝日