年越しは坊やと共に。 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました。

ご訪問感謝申し上げますクラッカー

 

本日は誠にどうでもいいお話を。

毎回どうでもいいと言えばそうなんですけど。

数回前のブログで「年越しフィレンツェをキャンセルした話」をちょろっと書いたのです。

だのに。

バルセロナをしれっと予約していた夫。

 

バルセロナは好きです。

だけど年越しは坊やとしたいなあ...

可愛い坊や・黒パグ5歳♂

ご本人に年越しという概念はないでしょうけどね。

「これバンコクに行先変えてもあなたの意見は変わらない?」

そう問われまして真剣に考えました。

坊やが20歳まで頑張ってくれたとて残りは15回あるかどうか。

別に旅行そのものを完全にやめるわけでなし。

既に持っている予約もあり、彼は最近また保育園に通いだして分離トレーニングをしているところ。

 

マイルが尽きたら休むと夫は言うものの、HGVC会員だから絶対にホテルに泊まりたくなり航空券を買いたくなることでしょう。

人は人参をぶらさげて頑張れるものです。

故に年越しくらいべったりとまったりとしようじゃないか。

この子が最後と決めて迎えたのだから。

 

逆に旅行行かないという選択がないのに迎えてごめんねという気持ちになってみてはどうだろう。

お空のぱぐさんとひよこさんからしたら「随分扱いが違うな」だろうけれども、「よく決めた!」と思ってくれるかもしれません。

そんな夫婦会議を経て年越しは坊やと共に、と決定した我が家です。

 

鴨鍋するわーお酒

これ決まってもなお、毎晩のようにANAと電話してこそこそマイルを使おうとしております(笑)

彼にとっての人参だから仕方がないですね。

 

さて。

Wマンボウ。

そうなんです、まだ飽きていないあつ森です。

「少し浮気したくなってきた」という島クリ終わっちゃった完成島在住の友人を「ひとりにしないでえええ」と引き留めながら遊んでいます。

とても迷惑かけています。

ソロで遊べや!と言い返さないでくれて有難う。

更地は少しずつ育てています。

今朝はキャンプ場にパッチ(滅茶苦茶可愛いパッチワークのくま)が来ていたので勧誘し、ツンドラさんとトレード。

さようなら、ツンドラさん。

友人命名「エイブルストリート」。

でね、あつ森の島クリって。

博物館の場所が決まらないと捗らないことに気付きましたよ。

少しずつ開発してはいるもののなかなかこれが。

博物館のいい位置がアナタ。

見つかりません。

この崖は上にサブをまとめてみました。

あと農地。

野菜、儲かりますものね地味に。

あとログインした日に限り必ずお料理を配給しているので、食材集めは個人的に大事です。

人参の並びにうさぎのオブジェ置くアイディア、先の友人お勧めなのだけど可愛いですよね。

敢えて人参未収穫でそのままにしています。

 

川べりにサンドイッチ屋さん的なカフェをイメージしてコーナーを作ったらある日。

かもみちゃんが座って持参のサンドイッチお召し上がりに!

かもみちゃん...可愛い...

速攻で隣に座って記念撮影しました。

ピータンとかもみちゃんは癒されます。

かもみちゃんって声も可愛いのよね。

うちの夫は私がゲームをしているとかなり機嫌がいいのだけど、つい先日「そんなに楽しいなら長距離移動とか旅先のお宿とかでも遊べるね」と仰っていて魂胆バレバレ。

楽しいけどもよ(笑)

 

それでは最後に2005年のぱぐさんとひよこさんでお見送り。

おもちゃの奪い合いしております。

そろそろ過ごしやすい風が吹いて参りましたが、また暑くなるとも聞きますしなにより季節の変わり目は弱りやすいのでご自愛ください。そんな気配りして見せた私も季節の変わり目にやられた一人です。お風邪など召しませぬよう。是非またお立ち寄りくださいね。

よろしかったらこちらも踏んでいらして。

御機嫌よう!

 

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村