うん。完璧!!
あ! こんばんは! 院長です。

何が完璧かと申しますと、土曜日に受けた電話で、
「首が回らなくて、肩が痛く、腕も上がらない。」と。

日曜日に往診に行くと
左側の胸鎖乳突筋が異常な凝り。

頭痛はしませんか?
「頭痛は無いけど。」
胸鎖乳突筋と言う筋肉がありまして、耳の下から出てるんですが、きょうさと言うのは、胸に鎖骨、そして、乳 おっぱいに突入する筋肉なんです。左側が、凄まじい硬直で、ここにしこりが。
「痛ぇ! 分かった! それで、左の胸が痛かったんだ。」
みんな繋がってますから。普通なら、頭痛を訴えるところですよ。去年来港した大学生さんは、頭痛で、病院を3ヶ所回り、CTスキャンやMRI をとっても原因が分からず。
胸鎖乳突筋のコリだったんですよ。
コリを取ったら、頭痛がなくなり、1年以上起きてない。
ただ、なんで、そこが凝ったのかが分からないと、また、なりますからね。
姿勢とか。力を入れる癖とか。

「枕だと思う。朝起きた時が一番痛い。」

ほんでは、胸鎖乳突筋の話を。


Sternocleidomastoideus.png
赤いのが、胸鎖乳突筋なんですが、うーん。ウィキペディアに文句を言うつもりはありませんが、物足りない。

{ECB9EEEC-230A-46E3-8890-410EDC592410:01}

そうそう、これこれ。
2本あります。

日曜日にまだ芯が残っていたので、本日また施術。
完璧にしこりは取れました。

クライアントさんも大喜び。
ちなみに枕が合わないと言うだけでなく、鼻が詰まっているので、口呼吸。
ペパーミントのエッセンシャルオイルを使ってもらったら、大分良い感じです。

全てに原因がありますから、ね。
その場しのぎにしないで、根本的に解決していきましょう。