少し前に、Root on ZFS が壊れた。
正確には壊れたんじゃ無くてブートしなくなってしまった。

海外にも同じことを言ってる人が沢山おるけど、結論は出てない感じ。

多くは、/boot を移動してから tar で書き戻すと治ると言う例が多い。中にはシャーシをいれかえると治ったとか、色々。

こう言うことがあるからRoot FSはUFSを使ってる人も多い。

でも流れはRoot on ZFSだよねと言うことで少し突っ込んで調べた。

ZFSはマニュアルマウントしてます。
古い機械なので、BIOS使ってます。


こうなると決して治りません。ZFSが壊れたわけじゃ無いのでimrortできてデータは救えます。ブート出来ないだけです。


結論は割と簡単な理由だった。
1本が4TBなのでGPTを使っている。ここが勘違いの源だった。GPTはもちろん4TB対応していて普通に使えます。ただ重要なのは、 MBRの上位互換だと言う事実です。何処が継承されてしまうかと言うと、BIOSを使う場合はブートローダーが、ディスクの頭から2T以内に無いといけない部分。

GBTは管理テーブルを使用領域の最後に数バイト書いて更新する。最後の、位置はBIOSからのレポートでINT13しか無いので、正しいとは限らない。管理テーブルを見失うとブート出来なくなる。
一方UEFIブートは、APIが実装されてるから回避出来るらしい。UEFIのマシンがないから試せない。

見失うと何やってもも治らないから再インストールしかない。ブートローダーは壊れやすいから、ストライピングディスクには置かない方が良いとも言われてる。故障率は倍になるそうだ。

現在は、gptzfsbootの置いてある /boot を別のZFSプールにおいて/xxxにマウントした。

後は、ln /xxx/boot .  とリンクをしてから chflag
した。
最初は、zroot しか自動でimportされないから、ブートが途中で止まる。そのまま、指示のまま sh
に入って、 zpool import -f xxx でimportできる。
あとは、exitすればマルチユーザーでブートされる。2回目以降は、普通にimportされる。





毎日の通勤のお供に


マスクインナーを買ってみた。
シリコン感触でつけ心地は悪く無い。

マスクとの空間があると息苦しさが無くて良いですね。


車のドアポケットのゴムが切れて気持ち悪い。


ディーラーに相談すると、既に部品は無いそうです。それでも聞いてみると貼り替え12万円也


え、意味わかりませんね。



触るど、ベロベロします。


ガッカリしてサマーセールのページを眺めているとあるではありませんか。



これこれ、1126円。さすが、アリ様。


ショップの動画のように上に引き上げると力も要らずあっさり取れました。




で上から嵌めて修理完了なのでした。