福島県いわき市革製品のLEATHER WORKER PIECE -2065ページ目

ウオレット作成手順2(型番:PLW01)

前回の続き。

前回は型紙、カット、ヘリ落としでした

今回はコバ処理と小銭入れ部を紹介したいと思います。
まずはコバ処理
私はCMCかロウ(松脂も)使用。
コバ処理も人によりいろいろありますので、これは自分で見つけ出すしかないですね。
自分はサドルレザーなどはロウを使用したりします。
今回はCMCで。
photo:02



photo:01


ちょっと見づらいですが、
下から順に
●未処理
●CMC一回目
●軽くヤスリがけ
●CMC二回目
一度、CMCをコバに塗りウッドスリッカーで軽くこすり光沢でるまで磨きます。
その後はサンドスティックでヤスリがけをして、もう一度CMCで磨いて出来上がりです。
(一度だとどうしてもザラザラ感があるので、一度サンドスティックでヤスリがけをします。)

小銭入れ部分。
まずはチャックのサイズを合わせる加工をします。
合うサイズが合えば加工はしなくて大丈夫です。

これを
photo:03



留め具を外して余分な金具を外します。
photo:04


そして、留め具をまた元通りにはめます。

photo:05


そうすると、ジャストフィット!

そして、チャックの張り付け。
張り付けはボンドでもいいんですが、両面テープだと簡単綺麗にできるので両面テープで。
photo:06



次回へ。

次回はヒシメ打、縫いあたりを紹介したいと思います。


LEATHER WORKER PIECE


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ
にほんブログ村