alicetales / 「ayakafly / TERROR」 | HOLIDAY! RECORDS DISTRO

HOLIDAY! RECORDS DISTRO

管理人の好きな国内ポップパンク、パワーポップ、ロックなどの
音源のディストロサイトです。Twitterは@holiday_distro




alicetales / 「ayakafly / TERROR」

2曲入り500円

試聴
http://alicetales.bandcamp.com/album/ayakafly-terror


購入はこちらから
http://holiday2014.thebase.in/items/1276277


2015年の日本で生まれた
ASHのKung Fuか!?

ポップ成分をドーピングしまくった
フーファイターズのモンキーレンチか!?
最高な疾走感溢れる大名曲パンクポップナンバー!




結成が2014年の1月だという、
まだまだフレッシュな東京の四人組による新譜が入荷!!


最近発売されたJIVが響いたリスナーにはぜひ聴いてほしい、
現代的な空気感に溢れた
オルタナ、ポップパンクナンバー!

そして90's~パンクポップ、パワーポップファンも注目の
ぶっちぎりポップメロディー!!



特にこのEPの一曲目「ayakafly」なんて、
まるで
2015年の日本で生まれた
ASHのKung Fuかよ!ってぐらい
最高な疾走感溢れる大名曲パンクポップナンバー!

別の言い方をするならば、
ポップ成分をドーピングしまくった
フーファイターズのモンキーレンチか!?笑

DJでかけたら盛り上がりそう!






よくポップパンクという紹介をされていますが、
その感触はパンクバンドというより
MidgetやTFC、18WHEELERといったギターポップバンドが
繰り出す必殺疾走ナンバーのニュアンスに近いものを感じます。



ちなみに影響を受けたバンドをメンバーに聞いたところ、
なかなか興味深い答えだったので
そのまま載せます。


Sugar,Bob Mould,
Starmarket,
Foo Fighters,
Weezer,
Teenage Fanclub,
CAPTAIN HEDGE HOG,
popcatcher,
SHORT CIRCUIT,
BEAT CRUSADERS,
CALENDARS,
LOVE LOVE STRAW


などなど、、
最高でしょ、これ。笑
この人達何歳だ!?笑

言われてみると極初期のビートクルセイダーズなんかは
確かに近いものがあるかもしれないですね。


ちなみに、
この曲の途中で挿入される
シャウト?スクリーム?のパートには
好きなもの全部ぶち込んじゃえ!的な若さを感じる。いいなあ。笑


二曲目TERRORは一転して、
バンドワゴネスク、サーティーン期のTFC想起なミドルテンポのナンバー。
サマーキャンプのミドルテンポナンバーも思い出すなあ。



alicetalesのメンバーとTwitterでやりとりしていて出てきた発言で、

「フーファイターズの、パワーポップからもギターポップからも
インディーポップからもハードコアからもメロコアからも、、
全てから支持を受けてる感じがホント理想です!!」


という発言があったのですが、
それをそのままalicetalesに送りたいね。笑


ポップパンクファンもインディロックファンもパワーポップファンも
大注目なバンドの登場です!!




購入はこちらから
http://holiday2014.thebase.in/items/1276277