いつもお世話になり、信頼している治療家のひとり、王鍼堂の王先生の記事をリブログしますニコニコ

これは全く「鍼灸」を「ホメオパシー」に置き換えても言えることばかりで

本来、学問であるこれらは、専門家から受け取ったあとあなたが学び、気づき、活かしていくものです。

あなた自身もそうであってほしいし
そうである治療家に出会って欲しいと思います。

ホメオパシー相談会についても「絶対治りますか?」という質問を受けますが肯定も否定もできないのはこの辺りです。

ホメオパシーもまた1つのツールであり、小さな風邪であろうとも、難病であろうとも、そこに至った生活、食事、思考を含めた在り方は、あなたに原因があるということを真に知り、それを変えていかなければ一時的な対処なり、変わらないからです。


だから、治療家も大いに良い治療家に出会うべきで

処方の根拠も説明なく、コミュニケーションもとらず、レメディーさえとっておけばいいというスタイルだったり

原因と結果の理解がなく、末端の症状しかみれなかったり(腎臓に症状がでていればサポート腎、下痢ならサポート下痢など)

不勉強でわからないところを全部インナーチャイルドで片付けようとしたり

オーガノン(ホメオパシー指南書)から現代にフィットしたやり方に発展させるという柔らか頭と、治すことへの貪欲さがなかったり

プロであるにも関わらず、漁った情報の中から「ヒット」したことを喜ぶようでは

おケツ拭き以上のことは出来ぬかと思いますがいかがでしょうか



あなたはトータル的な存在で

ホメオパシーもトータル的なものの中のひとつです。

ツールはある意味なんでもいい

それによりあなたが真に循環しますように、と願います。