かがくより天然のもののほうが。

または天然成分ならばなんだって

体に良く安全と決めてかかってる人が多くて

びっくりします。



天然のものだって、猛毒のものも多々ありますよね。

良いとされているものも

あなたに合わなければ、入れまくることで

体のデトックス機能を阻む、充分な毒となります。



ぎゃくに化学的なものであっても

あなたと、今の症状に合っていれば薬にもなり得ます。



あまりにも

「天然のものつかってますので」

って疑問もなく言い

合わないものを入れまくって、自分には毒になってることに気づいてない人が多すぎるよーショボーン



水にしても、塩にしても「自分や、今の状態にとってどうか」という視点が欠けていて


塩分が多いのはいけないと決めてかかり
摂取量を極端に制限してミネラル不足に陥ってる


誰かに水分が体にあまり良く無いらしいと言われたのでといい、水をとらないようにしてるから、
デトックス機能が働かなくなっている



そういう人たちに限って

なぜそうするの?と聞いてもこたえられない!!





自分の体質も

そうしたらどうなるから良くなるのか

そうしたらどうなるから悪くなるのか

考えられてない。





人がいいと言ったから、悪いと言ったから、天然のものだから、化学のものだから

ぜんぶ人任せ。

で、どんどん悪くなってる。





自分のからだ

自分の魂ののりぶね!!




助けは借りたらいいけど、

一般的に言われているよしあしだけでなく

どうやったら自分に合った運転がスムーズにできて

生きたい生き方にできるのか

自分で考えてみよう




自分で運転できるようになったら

その不安もなくなるよ!!

みんなでこの世を楽しもう!!



先日センターに頂いたお花🌸


     柳 千妃路(やなぎちひろ)

 

{5F1AB444-9529-40D3-843E-8626189B9786}
 

 

1975年宮崎生まれ福岡育ち、神戸在住。2児の母。ホメオパシー子育て12年。うつ病克服歴あり。

 

ホメオパシー養成学校RAH大阪校12期卒業。
日本ホメオパシー医学協会・英国ホメオパシー医学協会認定プロフェッショナルホメオパス。

日本ホメオパシーセンター垂水舞子センター長。
メンタル心理カウンセラー。日本ホメオパシー医学協会学術大会にて、3年連続登壇。計5件の難治症例発表。

 

女性のこころと体の啓蒙団体「一般社団法人こころりんく」理事・統括マネージャー。

 

中医学の見立てを取り入れた細やかなアプローチにより難病も多く改善へ導いています。子どもの臨床も豊富。述べ500テイク以上。


セミナーでは、《説明会ではない。あなたが使えるように伝える》をモットーに的確な例え話を使い、皆様の目線にたったわかりやすい説明が好評。『初めて理解できました』のお声を多数頂いています。

 

 

○ホメオパシー健康相談会についての詳しい説明→こちら
○最新のご予約状況・相談会のお申込み→こちら
○無料!ブログより詳しいホメオパシー・柳千妃路をお届け☆メルマガ登録→こちら
○最新 柳千妃路のホメオパシーレッスン開催情報→こちら
○お問い合わせ chihiro.yanagi@gmail.com
○人気記事!ホメオパシーでの私の変化→こちら