未成年の誘拐や失踪が事件になると




それに使われたスマホやインターネットがやんややんや言われたり、小学生に持たせる是非や所有率データ細かく分析されたりしてるけど、それ“原因”じゃなくない?




そこに逃げんなよぅぅ滝汗




例えば

こどもが気狂うほど怒って
頭おかしくなるほど耐えて
誰かを刺したとして



親が、包丁の管理の仕方しこたま反省して
反省仕切りました顔したり

包丁の収納場所変えたりの努力し始めて
やることやったわ顔しだしたら…

輪をかけて刺したくなるような気がするけど、わたしだけかしら…


逆にスマホが与えられてなかったら、どうなったかな?って。


もし事件の原因がネットやスマホなら、その子ただ家で幸せでいるはずだよね。





でもそうは思わないよね





スマホはこどもにとって、本当の原因から離れられる恰好の出口となった

包丁は怒りと我慢と…本当はその奥にある悲しみを表現する恰好の道具となったんだよね。



あれただの出口



スマホを出口にしてしまった原因に触れてこそ
道具はいらなくなる。

出口になり得るってだけだよ。
スマホを持たせることは悪ではない。

スマホが無かったら、違う形で離れるなり、埋めるなりしようとしてたんじゃないかなぁ。





じゃあスマホを出口にしないために何をしたらいいだろう。



こどもじゃないんだよね!

お母さんが、軸をなにより自分の幸せに置く。

こどもはそれが何よりの幸せだから。



わたしはこれをカピバラ状態って呼んでる笑笑

バーン!!


もうね、お金だとか教育とか躾とか努力とか

とりあえず抜きにして

カピバラはやばいくらい100パー、カピバラ。

このオーラには子供も寄っていたくてたまらないのね笑



お母さんがどこまでもわたしらしくいるとカピバラなんだよね照れ

子供もホカホカでスマホ持ってても出口吐け口にはしなくていいんだよね。







お母さんが軸を自分に置くというと、時々勘違いして“好き勝手”を自由とか幸せとか呼んじゃう人がいるんだけど、そうじゃないよ。


例えば“飲んでばかり”

という事柄はどっちでもよくて

心から幸せに飲んでるか

寂しさを誤魔化したくて飲んでるか

カピバラであれるかはそっち!笑

子供は思い切り完全に見抜いてるからね。






そしたら、子供のスマホはだたのスマホだよ。

スマホを持ってすくすく育つ。

ただそれだけ。


心配でたまらなかったり、
こどものスマホが出口になってたり、
するんだったら、セッションに来てください。

お母さんがホカホカだってことに気付けるレメディーとろう!


一緒にカピバラになろう!!!






2020年からは、症状を通して自らを見つめていく、私らしく生きていくというマインドセットを持った方とお互に深くコミットしていくため、新料金体制で出発します。
 
 
〇1セッション(60分)15000円
3か月以内リピート 13000円
 
〇ファミリーペアセッション(90分)25000円
3ヶ月内リピート 24000円
90分で家族2人分のセッション。適用書2枚発行
注)こどもに親が付き添うという意味ではありません。お子様のみが受けられる場合は通常のセッションをお申込みください。
 
〇3セッション継続チケット(7か月以内)
60分×3セッション 40000円(分配不可)
*これに伴い90分プラン、こども料金は廃止いたします。

 
2019年12月いっぱいまでは現行体制でセッションをお受けしておりますので、どうぞご利用ください!
 
 
ただ今受付中のセッション枠はこちらでご案内しております。
 
↓↓
 
 

     柳 千妃路(やなぎちひろ)

 

 

 

1975年宮崎生まれ福岡育ち、神戸在住。2児の母。ホメオパシー子育て12年。うつ病克服歴あり。

 

ホメオパシー養成学校RAH大阪校12期卒業。
日本ホメオパシー医学協会・英国ホメオパシー医学協会認定プロフェッショナルホメオパス。

日本ホメオパシーセンター垂水舞子センター長。
メンタル心理カウンセラー。日本ホメオパシー医学協会学術大会にて、3年連続登壇。計5件の難治症例発表。

 

女性のこころと体の啓蒙団体「一般社団法人こころりんく」理事・統括マネージャー。

 

中医学の見立てを取り入れた細やかなアプローチにより難病も多く改善へ導いています。子どもの臨床も豊富。


セミナーでは、《説明会ではない。あなたが使えるように伝える》をモットーに的確な例え話を使い、皆様の目線にたったわかりやすい説明が好評。『初めて理解できました』のお声を多数頂いています。

 

 

○ホメオパシー健康相談会についての詳しい説明→こちら
○最新のご予約状況・相談会のお申込み→こちら
○無料!ブログより詳しいホメオパシー・柳千妃路をお届け☆メルマガ登録→こちら
○最新 柳千妃路のホメオパシーレッスン開催情報→こちら
○お問い合わせ chihiro.yanagi@gmail.com
○人気記事!ホメオパシーでの私の変化→こちら