今日もご縁をつないでくださりありがとうございますcrml
上質自宅サロンを探求し続ける関口智子です。


 



私は2005年に自宅サロンをオープンしました。
そのときの事を振り返ってみたいと思います。




開業する前は、大手のスクールで
東京を拠点に、福岡、大阪、名古屋、仙台、札幌
全国を飛び回り、出張の連続、連続で働いていました。



新店オープンに合わせて、2~3週間という限られた時間の中で
技術も接客もお客様からお金を頂けるプロを育てていく、
というハードな仕事ながら、とてもやりがいのある仕事でした。



やがて、指導部の長になり、全国の部下100名のトップという
役職を頂きましたが、まだ私には時期尚早だったのでしょうえ゛!



重責に心と体が折れそうになり、
「私は何のためにこのお仕事をしているのか」
考えるようになりましたcrml





ふと、
「直接、お客様に施術したい」
「自分のペースで働いてみたい」

と頭に浮かんだのですね。



自宅開業を漠然とイメージしていました。
会社で走り続ける事に疲れてしまい、
正直逃げる気持ちもあったのかもしれません、
今思えば。



2004年の事です。



フツフツとそんなことを思っていた時に、
偶然、目にしたリヴィング紙。



広告で商工会議所が主催している
「女性創業塾」の記事が目に留まり、
勇気を持って参加してみました。



その時は2年後位に独立を~なんて漠然と考えていましたが、
起業の仕組みや事業計画書を書いていくうちに、
自宅サロンへの夢がドンドン膨らんで、
あっという間に翌年の1月に開業へ。




有難い事に、友人からの紹介で
こちらの本に載せて頂いたり…。


はじめての「癒しサロン」オープンBOOK お店やろうよ!(2) (お店やろうよ!シリーズ)/技術評論社

↑この本の表紙、うちのサロンなんですcrml



まだ自宅サロンの存在も珍しく、
起業3か月位でご予約も軌道に乗り始めました。



が、会社勤めとは違い、
自分の方向性があっているか、
誰も指摘も指導もしてくれません。




開業当初はやっぱり不安でしたよ滝汗



これでいいんだろうか…って。
いつも考えてました。




なので、色々な事にチャレンジしました。
不安なのは、経験値が足りないからだと考えたんです。




友人のつてで、六本木の高級ホテルスパで
アロマセラピストと自宅サロンを兼業してみたり、
託児所でベビーマッサージの講師をしたりと
産院へ営業かけてみたり…、色々な勉強してみたり…
と、とにかく動いてましたね照れ



開業2年目に、託児所からのご縁で、
福祉総合企業のスパサロンの立上げとマネジメントの
お仕事を頂いて、そちらに3年間従事させて頂いたり。

 

 

 


セミナーを受けて勉強したりもしましたが、
仕事の経験値を上げるには!を
常に考えてました。




この業界に入る前も
旅行会社や雑誌の編集、広告、銀行の外国為替事務、
会計事務などなど、様々なお仕事してきました。



色々な事に興味が尽きなかったと言えば聞こえは良いのですが、
まぁ、落ち着きがない…困った社会人でしたねてへぺろ



ですが、お陰様で、関わってきた仕事すべて
ひとり起業するのに、役立ちました。




ひとつのところに落ち着いて仕事をしていたら、
今が無いんだな~とも思いますcrml




タイトルに戻ります。
なぜ自宅サロンを選んだのか



正直に言います。
組織の中で働くのがちょっと疲れちゃった…。
だから自分の思うようにやってみたい。
そんな個人的な理由ですニコニコ




そこで、低リスクの
自宅サロンという道を選びました。



でもそんなに甘いものでもなかったですショボーン
常に自分を研鑽し続ける必要がありました。




自分が商品そのものですから、
自分の価値を高めないと当然売れません。




本当の意味で

「誰の為に」
「何のために」
「自分がお役に立てることは?」

と考えられるようになった時、
この仕事の面白さがやっとわかってきた気がします。




今でこそ自宅サロン運営について
色々お伝えさせて頂いておりますが、
自分がヘッポコスタートだったからこそ分かった事、
学んだ事がたくさんあります。



お陰様で沢山の引き出しを持ってます(笑)




甘い気持ちで始めたサロンですが、
どんな理由も初心は初心。
それが私の原点なのですね。

大事にしたいと思います。

 


今、開業前の皆さんとお会いして

将来のビジョンをきちんと持っている方が本当に多いな…と思います。

 

 

ですが、迷ったり、不安になったらとにかく動きましょう。

誰もがサロン初心者からスタートです。

自分の仕事の経験値を上げる為にはどうしたらいいのか?

と行動するしかありませんウインク

 

 

 

この仕事はやればやった分だけ、

種を撒けば撒いた分だけ、

花開く…と信じて頑張るのみです。

 

 

 

私もまた頑張ろう!

この記事を書いていてそう思いました。

 



最後まで私事にお付き合い下さり
ありがとうございました!

 

ありがと

 

さぁ、今日も口角アップで笑顔の一日になりますように。

Natural Happy 関口智子にこっ

 

 き スクール&サロン き 
数あるブログの中からご訪問ありがとうございますbud*
自宅サロン作りを技術面から運営まで、上質にこだわって徹底サポート。3000名以上のセラピストを輩出した経験と知識を惜しみなくお伝えします。協会代表 関口智子のプロフィールはこちら

m ホームページ

m Facebookページ
m 簡単お問合せフォーム
m 講座スケジュールはこちら
m メールアドレス homesalonas@gmail.com
おうち 所在地 埼玉県さいたま市緑区中尾1808-6
m 営業時間 平日10時~17時
黒電話 090-1121-0622(直通電話)