今日もぽかぽか天気いいですね~ビックリマーク

穏やかな春の土曜日、みなさんいかがおすごしですか~。

本牧でこの春からスタートしました「本牧みんなのカガイカツドウ」。
このゴールデンウィークでは、ダンボールでトンネル迷路をつくったり、
母の日のプレゼントとして、みんなでマグカップアートをつくったり、、
とってもたのしいワークショップでみんなでもりあがりました!!

そして、今度は・・・春まっさかりの本牧の自然の気持ちよさを感じながら、
ココロもカラダも元気になれるイベントをしますよ。

その名も「みんなでノルディックウォーキング!

$本牧をアソブ


みなさん、ノルディックウォーキングってご存知ですか~はてなマーク

ノルディックウォーキングとは、フィンランドで生まれたスポーツで(フィンランドでは国民的なスポーツなんですよ~)、専用のポールをつかって自然の中をウォーキングすることで、
通常のウォーキング以上の健康増進効果がえられるものなんです。

元々は、フィンランドのクロスカントリースキー選手の夏場のトレーニングとしてはじまったのですが、そのあと、気軽にはじめられるということで世界中にひろがってきたそうです。

通常のウォーキングと比べて、エネルギー消費量が20%前後アップするらしく、
ダイエット中の方にもとっても効果的ですよ。
その他にもいろんな健康効果があるスポーツなんですよ。↓

http://jnfa.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=30&Itemid=29

今回は、日本のノルディックウォーキングの第一人者で、その普及活動にとりくまれています
畑顕治さん(畑さん主宰の「みんなの体育」のサイトもご覧ください)と・・・
逗子海岸で子供向けの臨海学校「黒門とびうおクラブ」を主宰されている、
永井巧さん、
のお二人に講師としてきていただきます。

お二人ともすんごいアスリートなのですが、お会いしてみると、とってもとってもソフトな方で、
あんなやさしいお兄さんと一緒に本牧山頂公園とかでストレッチ&ノルディックウォーキングとかしたら、ほんとカラダだけでなくココロもとっても元気になること間違いなしなのです。

畑さんも永井さんも、ちびっ子向け・親子向けのプログラムを数多く取り組まれているので、
親子でのご参加も安心してご参加くださいね(=⌒▽⌒=)

$本牧をアソブ-ちびっ子ノルディック

参加希望の皆様は以下からお願いしま~すビックリマーク

●日時● 5月21日10:30~12:00
●参加費● 無料(レンタルポールあり)
●対象● 小学校以上で健康状態が良好な方
●定員● 20名
●雨天● 雨天時、または開催困難状況においては延期、中止をさせていただきます。
●集合場所● 2Fイベント広場

参加申込はこちら

ではでは本牧の皆様の参加おまちしてますね~ (^∇^)