アシカのほのぼの田舎暮らし -517ページ目

ありがとうございました!


$アシカのほのぼの田舎暮らし

今日から10月ですね。
9月は怒涛の出荷ラッシュ。

駆け抜けるように過ぎた一ヶ月でした馬

そして、本日、
ご注文いただいた方々への
発送がほぼ終了いたしましたクラッカー

あぁ、なんとかシーズンを終えられそう。

いたらない部分も
いっぱいあったのですが、

今はとにかく、
感謝の気持ちに
満たされております
ラブラブ

***** ***** *****

こんな育て方でいいのかなぁ。

立派な見かけの葡萄じゃないけど
みんなよろこんでくれるんだろうか。

迷っている時に

あたたかい励ましの言葉
いっぱいいただきました。

$アシカのほのぼの田舎暮らし

そ、そーなんだよ、ビリー。

君がお腹を出して寝ている間に
世の中では、いろんなことがあったの。


たくさんの「おいしい!」のひとことに
どれほど勇気をもらったことか。

ありがとうございます。


サポートしてくれた家族にも感謝。

そうそう、もちろんシマも
お客様の接客や、

カリカリしている私達の
気持ちを和ませてくれたよね。


$アシカのほのぼの田舎暮らし


ありがとね。



そして、
自然の力はやっぱりすごい

太陽、風、空、大地、雨、、、

すべてのバランスがあってこその実りに

ありがとう!


心はもう、次のシーズンに向けて
わくわく動き出しています。

来年もどうぞよろしくお願いいたします~!


ペタしてね


広がる楽しみ


$アシカのほのぼの田舎暮らし



$アシカのほのぼの田舎暮らし

***** ***** *****

なにやってんだかねー目

リアルにゃんずは、
おイモに興味をしめしませんが(笑)

秋はどうして、ほくほくしたものが
おいしい
んでしょ音譜

ほんと、たまらんですわっ!

今日のお昼におイモをふかして
バターとあんこをトッピングして
みるという、危険な食べ方を
してみました。ラブラブ!

もちろん、おいひかった。。。

どこかに
おイモカフェ」とか、
ないんでしょうかね。

ほかほかのおイモに
すきなトッピングをして
食べるの。

あんこに、クロテッドクリームとか。
チョコチップとバニラアイスとか。

ドリンクはホットミルクとか
カフェオレとかでさー

無限の可能性を秘めていると思うなぁ。
秋限定だけど。。。

だれかやって。(←自分でやんなさい!)
おイモカフェ~!

***** ***** *****

というアホな妄想をするのも
秋の楽しみですねドキドキ

もちろん、芸術の秋でもあることを
忘れてはいません。はい。


先日東京の紙染めのWSで制作した
紙が、送られてきました。


$アシカのほのぼの田舎暮らし

まったく初体験の私が
一日でこんなに染めたんですよ。
楽しかったなぁ。

染めた紙は、大きく使っても良いし、
部分使いしてもとっても素敵なんです。


$アシカのほのぼの田舎暮らし

カードにちょこっと貼ってみました。

存在感があります!

これからこの技法を使って
どんな作品を作ろうかワクワク。

カリグラフィーの文字も、
染めた紙の上にきれいに乗る
そうです。

あぁ、クリスマスカードに
使ってもいいだろうなぁ。。。

楽しみが広がります~♪


ペタしてね



おともだち

$アシカのほのぼの田舎暮らし



$アシカのほのぼの田舎暮らし

***** ***** *****


じゃ、なんだと思ってたんだね、きみ?



$アシカのほのぼの田舎暮らし

くかぁーーーー


うん、寝て忘れたまえ

難しく考えると体にわるいよ


***** ***** *****

先週末は東京からおともだちが
遊びに来てくれました。

吉備津神社キラキラに参ったり
我が家に来て猫とご対面にゃーしたり
山のブドウ畑カエルを案内したり
一緒にお食事ナイフとフォークしたり

とても楽しい一日でした!


普段見慣れている風景も
違う角度から楽しんでもらえて
たくさんの発見&よろこびが
ありました。

どうもありがとう~~

***** ***** *****

お客様に会うのが恥ずかしい
ちょっと引っこみじあんの
リアルシマちゃん。

$アシカのほのぼの田舎暮らし

でも、家族のビリー以外で
ひとりだけ
ココロを許せる
男友達がいます。


$アシカのほのぼの田舎暮らし

ちゅー

ご近所猫のニーニーくんです。

小さい頃からのお友達。

いつも短くあいさつをして
何をするでもなく一緒に
たたずんでいます。

そういうのが許せるのが
親友なんだねー

***** ***** *****

2日ほど前に、山のおともだちから
電話がかかってきて

いのししが捕れたから来ない?」

と、うれしいお誘い。

敷地内の罠にかかったようです。

夫トドがいそいそと
取りに行きました。

そして

ロースとか、スペアリブとか、腿肉を
そりゃもうワイルドな状態
お持ち帰りあせる


$アシカのほのぼの田舎暮らし

トド特製タレにつけて、
おいしくいただきました。

ホネからも良い出汁がとれましたよ。


秋は山のおともだちからの
自然のおすそ分けがうれしい季節です~もみじ


ペタしてね