ほのぶろ
Amebaでブログを始めよう!
テーマ:



昨日?おととい?


は、十五夜🎑





朝から天気予報を何回もみて

予報だと晴れだったから、それを信じてたけど
夜まで晴れず…



まあお月見気分だけでも!!!!っということで





{AC1471AA-7F41-4251-8B17-B10DEEE4646A}


みたらし団子と

うさぎさんカレー




と、ピーマンを消費しなきゃいけなくてピーマンの肉詰め口笛



紅葉とすすきと栗の造花??造草??

は、ダイソーで買ってきたよラブ







秋って、冬に向かってちょっとずつ寒くなってきて
夜が長くなって
なんかワクワクするよね!!




美味しいものいっぱい食べたいなーちゅー
テーマ:
眠れなくなり
こんな時間…





昼間、犬を撫でてたら一緒に寝てしまって

そのせいです









全然眠くならないから
明日のおじいちゃんのご飯でもつくるかあ!!



っと張り切って


ハンバーグを作ったビックリマーク




もうラップで包んじゃったから写真はないけどえーん





低タンパクのパン粉がないから
パン粉なしのハンバーグにしたニコニコ





玉ねぎとピーマンをみじん切りして、水にさらす




そのあと、沸騰したお湯で茹でる




茹で上がったのをまた水で洗う



こうしてカリウムを最大限まで減らす作業をするの



もう最近では手慣れたもんで





何を作るにしても最初にお湯を沸かして、ボウルに水を張るのチュー





んで、

大きいハンバーグ作ってもきっと全部食べれないので



小さいハンバーグを何個かつくって


それぞれをラップに包んだよ






そうすれば、冷凍しておいて



何日かに分けて食べれるもの!!




おばあちゃんも楽なはずおねがい







実際、おばあちゃんも心配である

(すぐに心配性を発動)






だって急におじいちゃんの体調が悪くなったから


お風呂に入れたり

着替えさせたり



ずっとつきっきりで、


大好きな習い事に行けてない…





体力も使うと思うしね



ものすごく心配や不安もあると思う…







できる限り、おばあちゃんは1人で頑張らなくていいんだよ

ということをアピールして、気持ちを楽にしてあげたいものだよねショボーン








犬や猫の体調を心配したり、じいやとばあやの心配で年がら年中昼も夜も心が落ち着かないよ滝汗






まあ家族の中に1人くらい、異常なほどの心配性の人がいれば安心だよね???笑






明日も何事もなく平和でありますように!!!!!!


テーマ:



私のおじいちゃんは、

腎臓が悪いので食事療法をしなくてはならなくて

前から低タンパクのご飯などを食べている







ここ最近、体調がどんどん悪くなっているおじいちゃんは、
食欲もなくなってしまって



小鳥が食べる量くらいしか食べてくれないえーん







腎臓病は、進行すると

タンパク質、カリウム、リンまで制限しなくてはならなくて


それらを気にせずに摂取してると、命に危険が及んでしまうので


全く取らないのは無理でも
制限した食事が大切ショック!





なんだけれども、困ったことに甘党のおじいちゃんは


お菓子なら多少は食べてくれるけど


ご飯を作っても、全然食べてくれない。



どうしたらいいんだえーんえーんえーんえーん





途方にくれる日々なんです




最近作った低カリウムのオムレツもどき
{EAE4B707-72BC-42FA-88BD-314B2A81D479}



これは、食べてくれたようでした




卵が好きなのはてなマークはてなマークおじいちゃんはてなマークはてなマークはてなマーク





これも、腎臓病用のレシピを見て作ったもの


{ABEE492A-7DF5-477D-A664-B923929CABDC}

野菜ばっかりで嫌になるよね…ガーン

おじいちゃんは野菜が好きじゃないもの…えーん



でも1番右のは、豚肉もいれたの!!



なるべく高カロリーにしなきゃだから、
豚肉は片栗粉の衣をつけて
一回油で焼いてから、混ぜて炒めた!!!!




一工夫して、カロリーを上げることが大切らしいからね!!





……あまり食べてくれなかったけど滝汗








そして、昨日

本屋さんにいってついに、腎臓病用のレシピ本を購入ラブラブラブラブ

{17DB22EE-9872-425C-89CE-95CBA0990D96}


ネットの情報て、全てがあってるのか不安になるし
あまりレシピがなくて、困ってたから
欲しいな〜って本屋さんを何件か回ってたけどこれに決めた!!




おばあちゃんが病気になって、食欲がなくなった時も心配すぎて本買ったんだよね
{0B241282-26C6-40E7-A231-82227A385AEA}

こういう役に立ちそうな本って見てるとワクワクするし、大好き!!!!




そうそう、
昨日ね、本屋さんで本を探してる時



同じコーナーに杖をついたおじいさんがいて



手に取る本が

『ガンが消える食べ物』


とか

『食事でガンを治す』みたいな本で



なんか、誰かも知らないし、
どうしてその本を見てるのかも、わからないけど



勝手に泣きそうになったよ…えーん




奥さんがガンなのかなとか


おじいさん自身がガンなのかな



って、、、





やっぱりみんな同じなんだよね





お医者さんでない人たちは、


自分は何ができるのかはてなマークって考えた時



食事のことを考えるんだなって思った


できることなら、検査、手術、治療、薬の処方、そういうのをなんでもしたいけど
無理なんだからさ叫び叫び叫び叫び叫び


食べ物って、とっても大事だよね




食べないと人は生きていけないしねショボーン








食べてるものが体を作ってるんだもん…





病気のこととか調べてると、本当に日々しみじみと感じることしょぼん






おじいさん、料理するのかなあ


杖ついてたけど…しょぼん





私がやりましょうかって気分だったよダウンダウン





なんか、仲間意識まで出てきたのにひひ


自分、必死すぎるかなはてなマーク


と思ってたけど


やっぱりそうだよね、心配だよね、ご飯作りたくなるよね!?!?っておじいさんに言いたい気分だった笑笑





頑張りましょうって言いたい気分だったよ。笑










うちのおじいちゃんからしたら、食欲ないのに何でも食え食えってうるさいヤツだなあニヤリニヤリ

って思われると思うけど


知らんぷりして、何でも作って必死に食べさせようと思うよウインク




必死に食べさせるとか、想像する絵面が怖すぎるね滝汗






そんなこんなで今日も

{16527938-F1FE-4B3D-B447-4F049935F462}

えのきの酢醤油煮

{EA1CBAD3-5893-4F3E-B36D-A96413FCA145}

コンソメスープを作ったので




食べてもらおうと思いますちゅーちゅーちゅー















この間のおじいちゃんとの会話







私『おじいちゃん栗好きだから、買ってきたから食べて!!』




おじい『栗か!!珍しいもの持ってるなあ』



おじい  栗を食べる。



おじい『あ〜うまい。こんなの高かっただろ』




私『200円だよニヤニヤ




おじい『200円!!??そんなの嘘だあ!!爆笑』






いつから200円で大喜びしてくれるようなチャーミングじいちゃんになったんでしょうかラブラブ!ラブラブ!






秋のプチハピな会話なのでした🌰

{CA0028A8-2B4E-46D5-82DD-F695007E619C}