難しくないない♪ | たんたんの世界

たんたんの世界

初心者ペーペーの私が『毎日何かが起こるクロスミニ』で海水魚飼育を不器用に、楽しくはじめました♡

珍しく頻繁にブログアップしだしましたー
なんでかしら?

カワイイジョー君のおかげはてなマークニコニコ

ところですっかり秋ですが我が家には食欲の秋真っ最中のカワイイやつがおります


{5757C22B-B5FA-45E1-BAD9-B9AA20ACB99A:01}


今流行りのマシュマロ女子なぎんちゃんです♡

腹パンッパン!のおデブさんになっちゃいました
(トドに見えるガーン)
便秘や病気じゃないかってゆー心配もありますが、
ただのおデブでしょうw


そして最近の変わりばえしないサンゴ達は
{631B4B56-E89D-4A4D-98C2-43235D352699:01}

{69E83B5E-5F55-4051-B93F-8B21E14D5EEC:01}

こんな感じです

サンゴは全部で10種類あります
☆海キノコ(ピンク)
☆マメスナ(グリーン)
☆ディスクコーラル(グリーン)
☆スターポリプ(パープル)
☆タコアシサンゴ(グリーン)
☆ヤナギカタトサカ(グリーン)
☆コハナガタサンゴ(中央グリーン)
☆チヂミトサカ(パープル)
☆パクパクウミアザミ(ピンク)
☆ツツウミヅタ(中央グリーン)

・・・グリーン多いなw




みんな毎日しっかり咲いてます黄色い花キラキラ

{E280DB87-C390-4F28-A786-257246DD3806:01}
コハナガタサンゴ2倍くらいになってしまいハタゴの手が届きそうです汗いやー!

その左上にあるパクパクウミアザミは2日前に分裂しサイズアップしました音譜



{EE3CFFFD-A4F7-445B-B002-582B6A32EE30:01}

ヤナギカタトサカは昨日脱皮して今日は5割咲きですねチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ
お気に入りのサンゴですべーっだ!

そして海キノコ裏に隠れてるディスクコーラルは知らぬ間に分裂し2枚に増えてたーw



{8BE5703F-2FCB-4849-A071-89007F7EBCB8:01}

スターポリプはコラリアナノの水流でファッサーファサーとなびいていて気持ちよさそう♡触りたい衝動にかられますプンプン


{02ACFFC2-9095-4B0F-B9B0-C45BB3935DB8:01}

サンゴじゃないけど10センチの姫じゃこ貝も相変わらず元気!
移動とかするのかと思ってたのに微動だにしないあせる
我が家のハタゴやヒメジャコさん達はどっしり頑固系のようですw


1万円で買った40WのハイパワーLEDとやら一つで体調崩すことなく10種類のサンゴとハタゴとヒメジャコ貝とケヤリは元気にしてますニコニコもちろんお魚や貝も

まだまだ6ヶ月の水槽なので判断できませんが今の段階で私の水槽では元気です(°∀°)b 

最初はイメージでサンゴなんて難しいからきっとムリだわーと思ってましたが、光、水流、サンゴをおく位置である程度飼育可能だと思ってます
べーっだ!

30×30×40の小型水槽で存分に海水すいそうが楽しめますよラブラブ


最近よく、『海水水槽て難しいし大変なんでしょー?』と言われちゃうので私的にはそんなことないのになぁと思っていてこんなブログを書きましたニコニコ

私は簡単なお魚を6匹しかいれてないのもあるけど水換えも2週間に1回だし下手したら3週間に1回で、さらに9リットルだけw
それでも硝酸塩は0~1をキープしてます

毎日のお世話は朝1回の楽しいエサやりだけw

難しくない!ニコニコ

ミドリイシや特別な魚じゃないかぎり魚買ったことない人でもできるんですよーだって私がそうだからw
小学生のころ金魚をどんぶりで飼おうとしてた人ですよ私はww

ちなみにニモとデバちゃん、海キノコは1年になりますニコニコ
二モは水槽立ち上げ3日目くらいで入れちゃいましたが今だに元気ですクマノミラブラブ

ケンカもなく最初に考えていた平和水槽になっているので大満足です(^_-)☆