ようやく暖かくなり 庭の土もキレイになったので

シンボリツリーをそろそろ植えようかと 

前回 もみじと南天を買った 花植木流通センターに
                                (過去記事:植木を買いに
またまた行ってきましたーバフッ!



シンボルツリーは前に候補にあがっていた
                        (過去記事:外構の植栽について


シマトネリコ」 にしました
 
     http://www.j-green.info/SHOP/005211-180.html 画像拝借


前に見に行った時はたくさんあったシマトネリコですが

最近の低温と強風で みんな枯れてしまったんだそう泣


選べるほど たくさんは無かったんですが

最近入荷したばかりの元気のイイのが2本あり 

お店のおじさんもそれがおススメとのこときらきら



あっさり 18000円で購入しちゃいましたー汗


ホントは根立ちのが欲しかったんですが・・・

元気のイイのは無く・・・あちゃー

もう少し待っても良かったのかなーとモヤモヤしてますが・・・

大事に育てたいと思います祈

植えるのは後日



MosaicPlusImage.jpg
あと奥のほうの右の土地に 桜も植えたいなーと

ワタシ 夫 義父の意見が一致し桜

買っちゃいましたアハハ

吉野桜と河津桜の2本v


庭に桜の木を植えると良くないというのは 聞いたことがありますあせ

でも・・・敷地外だし 桜はキレイだし幸


もちろん 予算に余裕がないので 立派な桜の木は買えませーん

まだ細いのを 1800円で購入あはは


みんなで お花見を出来るくらいの大きさになるには

数十年かかるかも秘密の?いや・・・ワタシたちは見れないかもしれませんがあせ

楽しみですウフフ


ただ・・・桜の木は毛虫がスゴイらしいですねガーン

義父が消毒をしてくれるそうなので よかった・・・汗





住まいの設計のダイニングキッチンコンテストに 

空間設計室」 でエントリーしています

まだの方は投票お願いしますペコリ
     ↓↓↓
  投票ページ



参考になるブログがいっぱいです
     ↓

にほんブログ村  ←応援してくださる気持ちをこちらへ

人気ブログランキングへ   ←こちらもよければお願いします
人気ブログランキングへ