年末年始、とかくごちそうを食べすぎて、年明け早々に体調をくずす人が多くみられます。

動物性食品やお砂糖を一切使用しないで作るヘルシーおせちなら、そんな心配はなく、むしろいつもより元気になってしまいます。

普段のおかずやおやつにも使えるレシピですので、ぜひこの機会に習得してください。

 



*実習メニュー*
・煮しめ (大根、ごぼう、にんじん、こんにゃく)    
・黒豆煮    
・みそ味なます
・にんじんと高野豆腐の昆布巻き      
・お芋とりんごのきんとん

*時間の関係で、写真のすべての料理を実習いたしませんが、当日レシピをお渡しします。

 

★茂原の会★

【日時】 12 月13日(月) 10時〜16時くらい (早めにお帰りの方は持ち帰り容器をお持ちください)

【場所】  ヴィーガンレストラン Sweet&Peace
 千葉県 茂原市大登74 (無料駐車場有り)

 電話 0475-22-7914

 

電車利用の方、ご相談ください。

本納駅まで送迎いたします。

 

★佐倉の会★

 

【日時】 12 月19日(日) 10時30分〜16時30分くらい (早めにお帰りの方は持ち帰り容器をお持ちください)

【場所】  寺子屋オーガニックカフェ EDEN

 千葉県佐倉市宮ノ台3-1-10  山万ビオトピアプラザテラス3

 (山万ユーカリが丘線「中学校」駅の横)

 電話 090-6044-9333

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【参加費】  
施設使用料1000円+受講料ドネーション(講座終了後にご自分の満足度で金額をお決めください)
通常の料理教室より材料費がかかりますので、ご配慮いただけると助かります。

【申し込み】
*申し込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/cd256376427293

イベント名の欄に「12月13日8おせち」または「12月19日おせち」と記入してください。

アドレスの記載が間違っていると返信が届きませんので、ご注意ください。
iCloudでないアドレスをお書きください。
 
*Sweet & PeaceまたはEDEN店頭、お電話でも受け付けます(電話番号は上記をご覧ください)。


講師 吉度ちはる
オーガニックライフスタイル・ジャーナリスト。マクロビオティックインストラクター。鴨川自然王国「cafe En」キッチンスタッフ。長男の重症アレルギーを機に玄米菜食に出会う。尾形妃樺怜氏に師事し、大森一慧氏、故大森英桜氏、山村慎一郎氏、岡部賢二氏、故田中愛子氏らに学ぶ。その後、若杉流食養と野草料理を、若杉友子氏と若杉典加氏に学ぶ。
著書に、『カラダにやさしい自然の手当て法』(パルコ出版・吉度日央里名義)などがある。