ご訪問ありがとうございます!

 

壊れにくいアクセサリーが自信に変わる!

 

紙バラロザフィアクセサリー&リボン講師

TCマスターカラーセラピスト
ロゼカラーの池田めぐみです

 

最新のスケジュールはこちら

 

 

光回線不通から復活について先日書きましたが

今回はどなたかの参考になればいいなと思い

どういう状況だったのか

時系列に書いてみます^^

 

 

7/1(金)

・午前9時半ごろwifiに繋がらない状態発覚

(この後わたしは外出)

 

・wifi機器を新しくしてみたが繋がらない

(息子が使えなくて自分で買いに行った)

 

(わたしが帰宅後)

・同夕方、光回線であることを思い出し

電話を調べたら発信音も何も聞こえない

(無音というか、インターホンも兼ねているので

外の音が聞こえる感じ)

 

・携帯からかけると

「この番号にお住まいの地域、またはこの番号の機器が故障しているか

外れているためかかりません」とのアナウンスが流れる

 

・これで外の回線が原因だと確信する

 

・docomoの光回線なので請求書から電話番号を調べる

 

・故障修理サポートに電話したら

お助けロボット(チャット)に誘導される

(メールでサイトURLが送られてきた)

 

・お助けロボットに従い、ルーターなどプラグの抜き差しなどしたが

全くダメ

 

 

・ネットで修理を依頼しようも

契約者が高齢のためID等分からず断念

 

 

7/2(土)

・再びお助けロボット(チャット)からオペレーター対応のチャットに繋ぐ

 

・オペレーターとのチャットでもネットからの修理サポートへ

誘導させられる

 

・そこで直接オペレーターと話をしたいと依頼したらつながる番号を教えてもらった

 

 

・やっとオペレーターと会話ができ、現状を伝え

修理方法は2通りで

ルーターの交換(自分でやる)か

訪問修理(どこが悪いのか全部調べてもらう)のどちらかになると聞き

訪問修理を依頼

(わたしの勘で絶対ルーターではないと思ったから)

 

ちなみに交換のルーターは配送になるそうです

 

・早くて来週の水曜日になるとのことでその日でお願いする

(なぜかau通信障害も関係してて混んでるとのこと)

 

7/4(月)

・父が耐えきれず直接NTTへ足を運ぶ

 

・そこで教えてもらった番号にかけるも結局同じところに回される

 

・私が電話を代わり、

1.修理日を早くしてもらえるか

2.使えない間の代わりのものはないか

3もし、ルーターの故障ではなく外の配線の問題だったら

その日に対応できるのか

 

家族の要望などを聞く

 

 

1の答え 混んでるのでご希望通りになるかはわからないけど

修理担当者に伝えてみる

 

ただ、その連絡も今日中にできるかわからない

→後ほど連絡あり、結局予定通りにの日しか対応できないとのこと

 

2の答え そのようなサービスは現状行ってない

(リモートが増えてるのになぜ?)

 

3の答え 対応できるかは実際に見ないとなんとも言えない

また、修理担当者の判断なのでここではなんともいいようがない

 

7/6(水)

 

・10時過ぎに修理担当者来る

 

担当者から

「7月1日午前9時ごろから光の信号が途絶えていると確認ができました」

と言われる

 

・ルーターを確認して、光の信号が来てない状態なので

外の配線を確認するとのこと

 

・外の配線を見て、光回線が外れているので

それが原因だと言われ、光回線を繋ぎ直す作業に入る

 

image

 

・無事繋ぎ直し、光回線が復活!

(この間の作業については下記に)

 

配線カバーを右側に写す

 

 

という6日間でした💦

 

 

でも、繋ぎ直すのに1時間もかかりました!

 

元の場所だと線が届かないので右側に場所を移すため

配線カバーなどをネジで留めなくちゃいけなかったのですが、

うちの外壁、2回ほど塗り重ねているので

硬くてネジが回らない!

 

修理担当者は電動ドライバーがなく

苦戦している様子だったので

うちの電動ドライバーを貸しましたが

 

そこでも苦戦してたので

父があれこれアドバイスをして…

(父は元電気工事士)

 

トンカチと釘を使ったりしてネジが入る穴を開け

(トンカチも簡易的なものしかなく、これも貸してあげました)

やっとカバーが取り付けられて

配線し直して終了!となったのでした

 

本当に修理担当者さんには感謝いたします!

薄曇りとはいえ暑い中の作業を

ありがとうございました!

 

ちなみになぜ回線が外れたのかは不明でした

 

 

今回のブログは

どなたか突然wifiが使えなくなった時の

参考になれば幸いです

 

 

そして

この一連の作業を見て道具って大事だなって思いました

 

私はハンドメイドアクセサリーを製作してて

ペンチやニッパー、ハサミなど使うので

しっかりした道具だと、何年たっても不具合がでません

 

 

ちょっと安めの道具だとすぐニッパーの歯が欠けたり

ペンチも持ち手のカバーが外れてきたり

力の入れ方も違います

 

しっかりしたいい道具だと価格が高いですが

長く使うためにも、道具選びは大切だと思いました♪

 

と話がズレましたが

今の時代、ネットができる(使える)ことが前提で

全てが回ってますが

今回のような事態になった時

ネットに不慣れな人だと(うちの場合は両親)

修理窓口にたどり着けない人が多く

途方に暮れてしまうのでは?と感じました

 

せめて直接オペレーターにつながる電話番号が

すぐにわかるようにしてほしいなと思いました

 

*******************

 

レッスン・セッションの

 ご予約はライン公式アカウントから
 
またはこちらから
   ↓↓↓

 

 

ロザフィ・ラシェリボン・ボンボンアクセアリー

ココビジューレッスンは対面のみ

TCカラーセラピー及びアソシエーションカード(ライフデザインセッション)は

基本オンラインです

 

満席表示以外は、どのレッスン・セッションもご予約できます

また午前にご予約がない場合は午後への変更も可能です

 

7月

27日(水)13:30〜🈵ロザフィコースレッスン

 

8月レッスンスケジュールは調整中


最新のスケジュールはこちらをご覧ください
↓↓↓

レッスンスケジュール■レッスンスケジュール

 

 

■ロザフィ体験レッスン 軽いのが特徴のロザフィアクセサリー。 一粒バラのロザフィイヤリング又はピアス制作を体験できます。

 

体験レッスン詳細

お申し込みはこちら  

 

 

リボンレッスンメニュー

ロゼカラー教室で受講できるリボンレッスンメニューです。



ロゼカラーオリジナルリボン(通信レッスンあり)
image image

 

レッスンメニュー一覧

お申し込みはこちら  

 

 

 

お知らせ  Instagram

Instagram

最新の作品のご紹介を行っています。

 


 

LINE

友だち追加

またはLineから@ukl2871gで検索

LINE@始めました! レッスンスケジュールやイベント出店情報、 ハンドメイドに関する情報など配信します。

 


 

ロゼカラー,minne,ギャラリー
ロゼカラーminneギャラリーはこちらです。

 


 


にほんブログ村 

応援クリック。ありがとうございます!

 

 

 

ロゼカラー

 

ロゼカラー

 

ロゼカラー