貝の名前が読めた人はスゴイ
左)みすがい(御簾貝)
右)べにしぼりがい(紅絞貝) 

ミスガイとベニシボリの貝殻。

貝といっても貝殻を持つウミウシの仲間です。ウミウシ、あのカラフルなナマコのような生物がカタツムリみたいに殻を背負っているイメージですね。その殻がこのように残り、砂浜に打ち上げられたモノなのです。

特にベニシボリは生きているときの見た目も愛らしくてダイバーからの人気が高いそうです。貝殻だけになっても、砂浜で待ち構えるビーチコーマー達に大人気ときたもんです照れすごいわ笑


海の中では浅瀬の砂地に潜っていることが多いそうで、貝殻もだいたい砂浜に打ち上がります。

卵の殻みたいに軽いので、同じく軽量な微小貝の打ち上げラインで見つかることが多いです。