ハナガイという小さな二枚貝です。
クリスマスケーキのホイップみたい…とにかく可愛いのラブ
1センチ位の小貝ですが、この小さな造形美に強烈なインパクトを受けて集めてしまうコレクターは多いと思います。

分布は広く房総・男鹿半島以南、四国、九州、奄美大島、沖縄となっています。

関東では房総半島、三浦半島では鎌倉や逗子で拾うことができます。あちこちに分布してるはずなのに、これが探してもめったに見つからないラッキースターでして流れ星年に1、2枚くらい。


先日、石川県の方から能登半島で採れたハナガイを譲っていただいたので、手持ちの館山産と併せて記念に撮ってみましたハート石川県でも海岸にたまに打ち上がるもので多くは採れないそうです。




貴重な貝殻を譲っていただきましたおねがい

いつか能登半島の海に行きたいです。