8/5(土)、6(日)は踊場納涼祭

今日は2日目の午前〜午後にかけての

おみこしですよー

{3F3AB219-90F7-4CF2-B744-CDCB462132E7}
10:30に踊場町内会館に集合


🔶子供神輿への参加方法🔶

事前に回覧板で参加用紙に名前を記入しておき

受付で名簿の自分の名前に〇をするとハッピをかしてくれます

甚平で行ったけど普段着でよかったかな

でも受付の紙には手書きのお名前もあったから

町内の方ならドタ参でも受け入れてもらえるかも


🔶ハッピは無料で貸し出し🔶

7歳5歳がおかりしたハッピ

身長124センチの長男は中サイズ

身長107センチの次男も中サイズでした

子供用のハッピまだまだたくさんありました✨

{6EA35A30-923D-44DD-A6FE-26BD59E1F9E3}
この看板が目印

🔶幼児から参加出来る安心な仕組み🔶

おみこしは

・大人みこし
・子供みこし
太鼓を乗せた軽トラック

そして休憩ポイントで使う給水道具を運搬する車もしんがりを務めて下さいます。

{D1A0D4DB-8818-4E2E-A2A0-4E5D0D27F40C}
両脇が座れるようになっていて

子供10人くらいは乗れます。

運転手さんの他に子供たちと一緒に乗る大人が1人ついてくださいます。

{428B2123-9B64-4ED0-82FC-54B7E01DC1E3}

{8140A1FD-1D32-4AAE-AFDD-11A85233909E}
日差しよけもバッチリ

私が乗りたいくらい(笑)


{F11E336F-D561-49EB-820B-49E574794478}
手前が子供みこし、奥が大人みこし

{531466B2-B0D7-4E1D-8637-069F8CD7C25B}
▲子供みこし
{B8AB5EE9-7743-4A4C-A682-699302CEF540}
▲大人みこし、迫力が違いますー


🔶記念撮影後に出発、自分の子供が乗るトラックの後についてゆきます🔶

出発前に記念撮影
・子供たちのみ
・子供たち+大人

すでに暑さで汗がたれてきていますー

町内会館を出発すると

大人みこしと子供みこしが別の方向に、、、!

トラックはどこへ??!

どうやら交通事情もあり一部区間で大人みこしと子供みこしとトラックは別行動をとるようでした。

私たち親は自分の子供が乗る(かつぐ)トラック(みこし)の方へそれぞれ追いかけるかたちに