□学研を知ったきっかけと無料体験申込の経緯

 

幼稚園のママ友と園庭で立ち話

学研に通って左利きを矯正してもらったときき

左利きの次男くんももしやなおせるかも?

と思い体験を申込みました。

 

また、くもん(算数)が順調な長男くん

気持ちの浮き沈みもあるし、なかなか先に進まない時もある

くもんでプライドを保っているようなところがあって

「くもんがないと僕はダメだ」という執着にさえ感じることも

幸い今は順調に取り組めているようなので

こんな時にこそ違う世界がある(いい意味でくもんが全てではないよー)と

教えてあげたいと思い

こちらも学研の無料体験を申込みました。

 

□学研とくもんのシステムや特徴について

 

学研は算数と国語のセットで月謝を支払います (算国セットで8,640円)

入会金もあり。(5,400円※キャンペーン等で0円の場合あり)

 

くもんは各教科(算数、国語、英語)で月謝制。(各6,480円)

入会金なし。(0円)

 

学研はお教室に行っての学習が週に2回

一回のお教室で40分~60分程度(年長~小2参考)

宿題は国語1枚、算数1枚の合計2枚

(裏も問題になっているので実質4ページ)

宿題はお休み(土日)も含めて毎日分もらえる

(家庭の都合や本人の意向で増減可能)

 

くもんはお教室に行っての学習が週に2回

一回のお教室での学習時間は生徒によって違う

宿題もその生徒によって枚数のわりあてが違う

(長男は通い始めは10枚(20ページ)、今は5枚(10ページ))

宿題は日曜日はおやすみ。

(家庭の都合や本人の意向で増減可能)

※やらなかった出来なかった宿題は必ず次回お教室にて白紙で戻すルール

 

□学研とくもんの教材

どちらも独自教材

 

学研は教科書ベースで予習復習ができ学校対策に適していると感じました

くもんは(算数に限って言えば)計算&スピード重視。たくさんの問題をスラスラ解いていく脳みその筋トレ的な要素が強いと感じています(現在進行形)

 

□私が感じた学研とくもんの共通項

・自学自習の力がつく

・ママと子供のバトルが減る

・学年を超えての学習が可能

 

□学研は体験しかしていないのですが、、感じたこと

先生に「学研の目指すゴールはなんですか?」とお聞きしたところ

「中学校へ行って困らないための準備」というようなことをおっしゃっていました

将来困らないように、というのはわかるのですが

「今を楽しもうぜ」的な母親(私)になんとなく刺さるものがなく・・・

 

□くもんはいつが辞め時?

学研の体験の後に、くもんの先生との面談がありまして

我が家の場合は「くもんやりたい」と言ったのは本人でした

泣きながら問題を解く姿に親がいたたまれなくなり

何度も「そんなにつらいならやめれば?」と声をかけましたが

「やめない」と言っています

最近は「いつ卒業するの?」と尋ねると

「僕はクリスタルを目指してるんだ。クリスタルもらったらかな」

だそうです

※クリスタルは3月末に3学年先の学習を終えた子がもらえる水晶の置物です

 

学研の体験の結果、入会せず

くもん継続となりました!

 

話を元に戻すと

くもんの先生に「いつがやめどきですか?」と率直にお聞きしたところ

親切に教えてくださいました

・目標教材で辞めるパターン(「○年生の教材まで学習したら」等

・教材に関係なく時期で辞めるパターン(〇年生になったら辞める、〇月までで辞める等)

・部活が忙しい等生活リズムの変化で辞めていくパターン

 

また中学受験する場合は4年生あたりで塾へシフトする子供が多くみられるそうです

(進学塾の無料体験や入学特典などいろいろ大人の事情もありそうでした)

 

塾のメリットデメリット

個別学習のメリットデメリット

お友達との関わり方

部活動とのやりくり

学校の内申点対策

 

子供もいろいろ忙しくなっていくようです。。

 

□最後に・・・

学研の無料体験をすることで、今通っているくもんについても改めて振り返ることができました。

良い悪いではなく、子供に合う合わないという視点を持つこと、生活リズムや環境に応じて変化していくこと、親は子供を信じて見守って励ましてサポートしてあげることの大事さを改めて再確認しました。

一度始めるとなかなか途中で辞めるというのは勇気がいるもの。どこに教育や子育てのゴールをおくか。執着しすぎてないか。何を学ばせたいか。目的を見失わずに時に振り返ってみる。そんなことが大事だなと感じました。

 

何歳になっても学ぶのは楽しいこと。

学んだことを分かち合うのも楽しいこと。

学びを身につけて分かち合う人に成長してほしいな

そんな背中を見せられる自分でありたいと思ったのでした。

 

 

 ↓おすすめヨガポーズ↓

サッカー長友選手考案のヨガトレーニング、腰痛改善に効果が期待出来る「クワガタのポーズ」

 
【横浜市戸塚子連れOKヨガお申し込みはこちら
 
友だち追加子連れOKヨガの最新情報をLINEでGETアップ
お気軽にどうぞウインク

 

ご予約・お問い合わせ
お問い合わせはこちら初めての方は是非一度こちらのメールフォームよりお問い合わせください。あなただけに送るメッセージメールで心配ごとが吹き飛びますよ♪

 

横浜市戸塚の子連れOKヨガ教室 yoga lotusmile
月別レッスンスケジュールよくある質問お客様の声レッスンメニュー

 

戸塚区(汲沢、踊場、協和、アザリエ、矢部、舞岡、東俣野、上倉田)、港南区(上永谷、下永谷、)、東戸塚、大和市、桜木町、泉区(中田、立場、上飯田、下飯田、湘南台)、鎌倉、大船、湘南などからお越しいただいています。

 

 

⬛︎講師プロフィール

 

{A9209C12-AD8F-406F-9496-36615D18BB18}

きたぞの まさえ

 
1クラス8名までの少人数制でひとりひとりに目が行き届くきめこまやかな指導に定評がある。
乳児さん幼児さんともに距離ととるのがうまくママたちから先生が子供をあやしたり遊んでくれて嬉しい!安心する!と絶大な信頼を得ている。
自身の育児に奮闘する話も面白く前向きな気持ちになれるのも人気のひとつ。
人柄は気さくで笑顔が明るく優しい印象。柔らかい雰囲気を持っており初対面でも相手を緊張させない気遣いができることで評判が高い。