『ふんどしの値上げ』

のことです。

年末あたりから、値上げをしたいと思ってはいたのです。
作っていて、3800円じゃないな~
って湧いた時があったのも確か。
この時は、ただのワクワク感。
もっと心地いい布選びをしたいし、
ゆったりと作りたいな、
かわいいもの、キュン❤️とくるもの、
はいたら幸せになるふんどしを作りたくて、作りたくて、表現したくて
たまらなかったの。
値上げする価値は絶対あるって。

それがね…
別居をした時期と重なり、
「大丈夫」と平静を装いながら、
お金の不安でふわんふわんなのを
隠してたんだろうね。←表面ではお金のこと心配、とは言いつつも。
奥の方に『貧乏だった記憶、お金がなくて恥ずかしかった思い』がチラチラあるのを知りつつ無視してた。

その他にも何か、 は分からないけど、
ちょっとした違和感を持ちつつ、
値上げやふんどし拡大をしようと動き始めた。

それがね…
値上げの金額もお針子さんのことも
決まらない、決められない、アイディアが止まる。
なのに、頭は値上げ価格の発表を急ぐ。←これは、3月20日を機に新しくスタートしたいと思っていたから、その日に設定したの。

でね。

それだけじゃなくていろんなことが止まってた…
体調を頻繁に崩し、今回のPMSは、『死ぬ⁉️』『このまま寝たきり⁉️』とまで思った。

で、数日前におそれてた出来ごとが起こる。
はるちゃんから、ふんどしの追加の問い合わせが来ました。

ここで、値上げ金額を言わないといけない期日だよな。
『もう決めなさい』
というお知らせだと思い。

考えた末の価格を提示しました。
6800円って。

ここから、私、やっと感じ始めること
できたんです。
なんで6800円なんだったか❓
なんで拡大したかったのか❓
あれ⁉️
あれ⁉️
はるちゃんからの返事は、

検討したのですが、値上げ価格の定価6,800円でしたら、今回の発注はキャンセルします。

様子を見て再度発注したいと思います。

ざっくり言うと、そこまでの価値は“現在”感じられません。けれど今よりは高いほうがいいと思いますし

うん。って思った。落胆も怒りもなく。
ほっとしてすっきりしたの。
何かが解けて通りが良くなって隙間が出来た。
早くはるちゃんに相談すれば良かった。
頼れば良かった。

と。

そして思ったことがある。

私のこのずるさ、というか、
私が今回したこと、これがAパターン
来たメールに値上げ価格を書いて反応を伺うような
相談。

Bパターンは、
さっさと、はるちゃんに値上げしたいんだけど、いくらだったら買おうと思いますか?

自分のパターンはいつもAじゃねーか⁉️

って(なんでも私がやるように仕向ける、おっとと同じじゃないか、私。ざわざわ
おえおえー)


そんなパターンに気づいて、そのことでも嫌になっちゃった。

そうして、いたたまれない気持ちでありながら、「あの人にも聞こう」
第1弾から購入してくれていて、
ふんどしを取り扱ってくれているYさんに
聞こう❗️と
ご負担かけるんじゃないかとか、
こんなこと聞いて嫌われないかとか
送信ボタンを押すのを何度も迷い
メッセージしてみました。

彼女は、彼女の言葉で返事をくれました。
ほっとしました。
嬉しかった。
こうやって頼っていいんだ。
聞いていいんだ。
そうして、最後は私が決めればいいんだ。

その方が気持ちいい。

頼れる人がいるのに頼ってなかったんだ。

頼り方がわからない。
相談の仕方も分からない。
今までは、頼らずとも相談せずとも
やって来れたから。(来たから)

いま、私、頼りたいよ!
人の意見も聞いてみたいよ!

依存体質だから、依存しないようにしよう!しちゃダメ!ってしてたけど、
依存して楽にしたいとこもあるよー!

人に頼れてなくて、嫉妬と失望(←勝手に)にまみれて、自分をいためつけるパターン。
そういう状況にいる私が好きだった。

でももう嫌。

楽しくないもの。

『値上げ』も乱暴な価格だった。
って気づいた。
大事に大事にやって来たふんどし作りと発信。
その私をいじめる、乱暴する勢いの行為だった。
また、自分を幸せにしないような行動をしていたことに、この1年ふんどしを、大事に大事にしてきた私が泣いた。
ひどい、ひどい、って辛かった。

今現在のご自身の価値とパンツの価値を“時”に合わせて慎重に考慮する必要があるんです。

これは気持ちいいくらい
響いてしまった

そして、

・愛されたい
・パートナー欲しい
・セックスしたい

をさらけ出します私。
「パートナーがいない私は、ダメ』と
追い込んでたし、
orgasm★キュン発信する資格ないんでないか⁉️って行動と気持ちにズレが生じていたの。

だから本当の離縁すべきは、毛塚さんの中の“いい人を取り繕う人格”です。

↑『いい人を取り繕う』
これはものごころついた時からやっていて、やめ方が分からないくらい私に染みついているの。
取り繕っちゃうの。自然に。
あとから疲れちゃってやめたいって思うのだけど。

いい人を取り繕う人格者と離縁します。

3~4日の間にいろいろ起こって、
気づきがあって、
すっかり
気持ちいいくらい
風通しが良くなった。

値上げのこと、決まったら発表します。

★読み手を考えるブログより、
私の”今の”気持ちを正直に書くブログにしたいと思う。