あけましておめでとうございます

本年も、永倉いちずと
ブログ「Happiness of Dish」を
どうぞよろしくお願いいたします!

元旦ということで、本日のMENUは・・・

おせち2012

一年の始まりはやっぱりコレ
おせちプレートお節料理

中央から時計回りに

*筑前煮
 れんこん、にんじん、こんにゃくなど、
 「ん」がつく食材は「運がつく」に通じて縁起がよいとされています。
 れんこんは穴が多いことから「将来の見通しがよくなるように」
 ごぼうは「根気がつく」「家の土台がしっかりする」
 に通じています。
 
*昆布巻き
 書物や学問の象徴であり、文化の発展を願う心がこめられる「巻き物」
 「よろこぶ」という言葉、「巻く=結ぶ」とかけて、二重におめでたい一品。

*紅白なます 柚子風味
 人参と大根で紅白のおめでたい色を表し、平和の願いがこめられています。
 大根、人参とも大地に根をはるので「家の土台がしっかりする」とも。

*黒豆
 黒々と健康でまめに働ける(暮らせる)ようにとの願いが込められています。

*栗きんとん
 「金団(きんとん)」は豊かな財宝という意味。
 黄金色の小判をイメージしています。

*かまぼこ(ちょう)
 赤は魔除け、白は清浄を表しています。

*松前漬け 数の子入り
 数の子は、子の数が多いことから「子孫繁栄」を意味します。


かまぼこ以外は全て手作り

お重や飾り葉がなくても
大きなプレートや小皿を使ってかわいくアレンジ盛りできます

おせちとは、「お節句」が変化したもの。
本来は五節句に神様に供える料理でした。
一年に一番大切なお正月だけに「お節」という言葉が残ったとされています。

それぞれの料理に意味がある「おせち」
日本の伝統を料理をとおして繋いでいきたいと思います