おはようございます!新米寝装品担当のNです!!


寝装品担当になってから、寝具のご案内を担当することが増えてきましたグラサン
そんな中で、気づいた事が一つあります。


ベッドを使っているのにベッドパットを使ってない方がいる!!!!

使ってくださいあせるあせる勿体無いですビックリマーク



ベッドは長年にわたり使うものですが、マットレス本体はお手入れができません。
上にベッドパッドを敷くことでマットレスを汗や汚れから守る役割を果たしますウインク


汚れ防止のためなら、ベッドシーツだけで十分なのでははてなマーク
と、思われる方もいらっしゃるかと思いますが、残念ながらそうではありません爆弾爆弾爆弾

シーツだけでは、毎晩コップ1杯分の汗による湿気を吸水することはできませんガーン
どうしても、シーツの下にしみこみますえーん

そのしみこんだ汗や湿気を吸湿してくれるのがベッドパッドなのですひらめき電球ひらめき電球


ちなみに、快適な睡眠環境と言われるのは、温度33℃湿度50%!
マットレスのウレタンは湿気がこもりやすいので、湿度を保つためにもベッドパッドは必要といえます爆  笑爆  笑


じゃあどんなベッドパッドがオススメはてなマーク

といった疑問が生まれますよね!

ベッドパッドだけでもこんなに種類があります。迷っちゃいます。


この中でも一番のオススメはウール製のベッドパッド!

汗を吸収発散させ、適度に温度を調節してくれる、理想的な素材がウールなのです。
ウールはの素材というイメージがありますが、湿気を発散する力が凄いので、夏でもカラッと使えますよ!


その他にも、光をあてるだけで勝手にキレイになってくれる魔法のようなベッドパッドもありますびっくりびっくり
手間いらずでこちらもオススメ!




もっといろいろベッドパッドについて知りたい方は有明にGO!
または
03-5530-5555
にTEL下されば私が疑問にお答えします音譜音譜