山形旅行 | K藤のブログ

K藤のブログ

特に工夫はございません。

 さっき、一週間の山形旅行から帰ってきました。


 私と長男(中1)と三男(幼稚園年長)の三人で、ミニキャンパーのスバル・ドミンゴ・アラジンで適当にアテのない旅をしてきました。


 奥さんと次男(小4)は台湾に何かしに行っています(?)。


 山形では遊佐町の道の駅に4日間滞在して、道の駅の隣の隣のお店に毎日通って岩ガキを食べました。

 ヤマサ鮮魚店


 ものすごく、うまかった! チーズケーキみたいにクリーミーでした。


 お店の人が「またアナタ?」って顔していました。


 その後、遊佐町→上山市→山形市→米沢市と道の駅を転々とし、日帰り温泉につかりつつ旅を続けました。


 そして、米沢市では「鷹山の湯 」でお風呂に入ったのですが、ここはスゴイぞ!


 お風呂自体はどうってことないのですが、お風呂から上がって脱衣所で体を拭いていて驚きました。


 男風呂の脱衣所に10代後半の普通にかわいい女の子(スタッフ)が入ってくるではありませんか。


 全裸で呆然とする私と目が合うと「いらっしゃいませ。ごゆっくりどうぞ!」なんて笑顔でおっしゃいます。


 普通、私が道端で10代後半の女の子に全裸を見せたら、すぐ警察に連れて行かれて仕事もなくなります。

 でも、鷹山の湯では、同じことをしても笑顔で挨拶されるサービスつきです。


 このサービスはたまたまではなく以前から行われているようです。

 地元の縄跳び職人のブログ



 山形、ゼヒまた行きたいです!


 いや、岩ガキを食べに。。。