一人暮らしの独身アラサーの日常。

100均収納法が一冊の本になりました!

お片付けのヒントが見つかれば嬉しいです*°

→ 書籍発売中! ←

------------------------------------------------------------


訪問ありがとうございます!

整理収納アドバイザー 池田真子です!


朝からバタバタで、やっと一段落して

お昼ご飯(朝昼兼用)を食べながら休憩中🌼




今日は最近思ったこと書きますね!






綺麗なお部屋って、
居心地が良くて気分も上がりますよね✨


昨年整理収納アドバイザーの
資格を取得して、お片付けについての
質問を頂くことも増えました🌿



お部屋がすぐ散らかっちゃう、
片付けてもまた戻っちゃう!
と悩んでいる方も
多いのではないでしょうか?




でも、散らかっても、
また片付けて綺麗になるなら、
私はそれで良いと思うんです!!


もちろん、少しでもモノが
置いてある状態が気になる方は
収納方法など改善が必要だと思いますが、

何か作業するとそれに伴って
必要なモノを出すことになるので
作業中はもちろん仕方ないですよね🌱

なのでまたそれを
元の場所に戻せたらOKなので、
片付ける場所さえ決まっていれば
気持ちも重くならないのかなと感じました!




常日頃綺麗なお家は、
すぐに片付く仕組みが仕上がっていたり、
本当にモノが少ない生活ができていたり、
家であまり作業する必要がなかったり
モノを多く出す必要の無い暮らしを
されているお宅もあるかと思います◎

あとはモノが増える機会が少ないのも、
維持しやすいですよね🌼







例えば資格を取ったからって
全ての人がすぐに完璧な暮らしが
できるわけでもないと思うし、

私自身基礎を学んでも、
自分の中でまだ心が変わり切っていない部分も
あるのかなと感じることもあります🌱



経験値が浅いことで、
全てに対して自分に合う方法が
すぐに見つかるわけでもないと感じています!
(それを考えるのが楽しかったりもするんだけどね♡)


最近は自分のズボラさが面白くなってきて
そんな自分も含めて
受け入れられるようになったり、
大人になるにつれて
完璧じゃない時があったって、
良いと思えるようになりました🌱



生活が変われば、
その都度自分に合う収納も、
必要なモノも変わります🌿


なので、
常に自分と、モノと向き合うことで
快適な暮らしに近づくと感じます✨





正直私のお部屋も、
常日頃綺麗な訳ではありません!笑


でも、たまにはそんな日があったって
良いと思うんです🌱




撮影の日は巨大バッグに大量のグッズと、
別撮りで素材撮影もするので
それまで保管が必要。

商材をいただいたり、
保管が必要な商品も日々増えていくので、
流石に今のお家にそんなゆとりはないので、
とりあえず何枚かのセリアの
ランドリーバッグに分けて
ちょっとでもおしゃれに見えるように
保管しています💪


↓こんな袋です♪


時間ができた時に少しずつチェックしたり、
完了したものは片付けて。
そんな日々を繰り返しています◎



なので、何が言いたいかというと、
片付けた時に綺麗になれば大丈夫!!
くらいのゆるい気持ちでいた方が、
自分の首を締めすぎず、
ストレスも減らせる気がします!✨





人それぞれ忙しくて
バタバタする日もあるだろうし、
帰りが遅くて睡眠を
優先したい日だってあるだろうし、
常に完璧でなくても良いと思うんです🌱




例えば1日のどこかで10分だけ
お片づけタイムを作るとか、
2日に1回は綺麗にするでも良いし、

もっともっとゆるゆるにするなら、
お客様が来た時に綺麗にできれば
他人に迷惑もかけないはず!!




もちろん、そんなお片づけを
しやすい仕組みを提案するのが
私たちの役目でもあると思うのですが、
その先でお客様がどう生活するかは、
お客様の気持ち次第で自由だと思います🌱
(どんな暮らしがしたいのか、どう言う仕組みで収納するかはその時のアドバイザーさんと、相談するのが良いと思います◎)




私はどちらかと言うと
見えるところにモノが無いと忘れる性格なので
最近はToDoリストを
常にテーブルの上に置いてるし、
撮影で持っていく荷物も
絶対忘れないように玄関に準備しておく。

(ToDoリストも使わない時用に
テーブルの下に置き場を作ってるけど、
結局出してる方が自分に合ってる!)






あっ、あと余裕が無くなってくると
洗い物をためちゃうクセが
まだ治っていません…😂


ただ、以前食器を減らしたおかげで
2日以上はためなくなったので
自分の中では成長です👍✨






と、少しずつルールも見直して、
時々自分を褒めて、
様子を見ながらレベルを
上げていこうと思っています◎





今の自分合った、
少しゆとりのあるルールを
決めるのが一番💓




みなさんも自分に合ったルールを
考えてみてください*°



池田真子
____________________

\  ご購入はこちら! /



----------------------------------------------------------

↓↓↓
お片付けサポート パントリー収納



----------------------------------------------------------

____________________

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━