一人暮らしの独身アラサーの日常。

100均収納法が一冊の本になりました!

お片付けのヒントが見つかれば嬉しいです*°

→ 書籍発売中! ←

------------------------------------------------------------


こんばんは!

整理収納アドバイザー 池田真子です!



"ラクするお片付け"をテーマに
100均グッズや収納アイデア、
ライフスタイルも発信しています◎



今日も急ぎの内容が決まって、
後でまたまた撮影です🌱


夜の撮影は頭が回らないのか
噛む率が高くなるので
私の中で要注意なんです😂




とりあえず今は休憩がてらに
ブログを書いてます✏︎


フランフランのクッションが
良い感じの背もたれに(笑)




ということで、今日は
買って失敗した100均グッズをご紹介。



いくつかあるうちの1つがこちら。


ダイソー シリコーン 伸びラップ 

これはセリアなどでも販売されています◎




この商品は私には使いこなせず、
合わなかったんです😂


そもそも写真のように
ラップができなくて苦戦してました😂


他にも洗うのが大変、
保管が難しい、
ホコリがつきやすい
などの悩みがありました。


商品自体は人気アイテムでも、
もしかしたら私のように
自分には合わないと感じられる時も
ありませんか?



そこで、別の使い方をご紹介🌼



まずは硬い蓋を開けるときに使う!

硬い瓶や大きい蓋、滑りやすい蓋など、
シリコーンラップを使うことで
簡単な力で開けられます✨



次は、
布の下に敷く!


こちらが間で滑り止めになってくれて、
布の動きを固定してくれます✨




最後に無印良品の
ポリプロピレンファイルボックスの間に!



こちらに挟むことで、
引き出した時のケースのズレを
抑えられました!




失敗したと感じるアイテムも、
使い方次第でまだ活かせることもあります✨


他にも色んなアイテムを紹介しているので、
是非お買い物前にチェックしてみてください💕

↓↓↓




ではちょっと落ち着いたので
撮影してきます👍✨



みなさんも夏バテには気をつけて
水分も摂りながら
過ごしてくださいね!!







便利な100均グッズはこちら♪








池田真子
____________________

▽キッチンツアー 100均で作るキッチン収納



----------------------------------------------------------

\  ご購入はこちら! /



----------------------------------------------------------


----------------------------------------------------------

____________________

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━