あのステーキ屋が顧客の要望を聞き過ぎた結果 | 組織学習経営コンサルタント池本克之のブログ「今日も絶好調!」

組織学習経営コンサルタント池本克之のブログ「今日も絶好調!」

ドクター・シーラボとネットプライスの2社を上場させた池本克之がビジネス哲学やライフスタイルを発信するブログです。


街に潰れない飲食店ってありますよね。
そういったお店が潰れないのは
なぜでしょうか?

それは、やっぱり安くておいしいから
でしょう。

飲食店限らず商売で大事なことは
いくら儲かっているか?
つまり、利益の額です。

例えば、少し前まで大人気のステーキ屋さん
がありましたが、やはりしっかりと儲けて
利益額を出していました。

ところが、ある時期から徐々に利益が出せなく
なり、一気に店舗数を減らしました。
なぜ、なんでしょう?

理由は複数あると思いますが、私は、
そのひとつに、顧客の要望を聞き過ぎたから
ではないかと思っています。

なぜなら、当初のお店のコンセプトが
顧客に受け入れられ、人気に火が付いたのに
顧客の要望を聞き過ぎてコンセプトが変わって
しまうとお店に行く理由がなくなるからです。

顧客数が減ると当然、利益を出すことが難しく
なってきます。

そこで今回は、飲食店経営をする上で
気を付けなければいけない事を
まとめてお話させてきただきました。

詳しくは、こちらから動画をご覧ください。
↓