なぜ?昔ながらの定食屋が潰れない3つの理由 | 組織学習経営コンサルタント池本克之のブログ「今日も絶好調!」

組織学習経営コンサルタント池本克之のブログ「今日も絶好調!」

ドクター・シーラボとネットプライスの2社を上場させた池本克之がビジネス哲学やライフスタイルを発信するブログです。


池本克之です。

昔から人気のある定食屋さんは、
どの街にもありますよね?

こういった定食屋さんが
なぜ繁盛しているのか
共通点を考えてみました。

まず、飲食店を経営する上で
特に賃貸の場合、絶対に避けられない
コストがあります。

それは家賃、材料費、水道・光熱費、
設備投資、そして人件費です。

これだけのものをかけて
どうやって繁盛する飲食店を
続けているのでしょうか?

今回はその共通点について
3つにまとめてお話しました。

こちらの動画からご覧ください。
↓