こんにちは😀

クレイセラピー大好きいこりんです📖


今日6月19日は朗読の日


6(ろ)う1(とう)9(く)飛び出すハートの日てことですね。



朗読といえば

大学のころ、レポートで光源氏の一節を朗読してカセットテープ📼にふきこみ提出するというものがありました。


そのころの読み方で読むのですが、

レポートの成績が返ってきまして、

先生からのコメントが


抑揚がありすぎです。

もう少し気持ちを抑えてください。


というものでした。

なんでしょうねー、もう30年も前のことですが、未だ先生の欲しかった答えは見つかっていません笑い泣き


正解は何だったんだろー?


そういえば

高校の児童文化研究部のころも

赤ずきんちゃんのオオカミ役を熱演して

園児を泣かしてしまったりアセアセ

謝罪に帰りに園庭の草刈りをしてかえったっけショボーン


あ、あれは朗読じゃなかったか…


最近はクレイセラピスト養成講座のテキストを朗読することがあります。



講座を始めた頃はテキストをそのまま読んでいたので生徒さんの中には居眠りをしてしまう人もいましたね爆笑


私の声のヘルツが癒しのヘルツということを知ってからは、なるべく雑談挟んだり、イラストを取り入れて工夫しています。


そういうこともあり、

私の場合はオンラインより対面がやりやすいです。


対面でもいいよーという方はぜひ私と一緒に学びましょう!

ICA認定クレイセラピスト養成講座

随時受付てます。


寝かさないわよーグラサン

お気軽にお問い合わせ下さい。


ラインお友達も募集中です。

メッセージお待ちしてます。

↓↓↓

友だち追加