10月15日に開催 
越谷 Cafe&Dining ARISTAR
子供が大きく成長するかしないかは日々の習慣によって変わります。
成功している人には、共通点が多くあります。
子供を成長させるために、ママがその法則を知っておきましょう!

成功者の法則
①体調管理
どんな成功者でも、健康がお金で買えないことを知っています。
健康が一番大切。
だからこそ、成功者は健康管理、セルフコントロールに長けています。
まず、睡眠を戦略的に取っています。
夜更かしは御法度です。人間の体は寝ているときに回復しています。だから、睡眠はその日の終わりではなく、明日のスタートです。
明日の1日を生産的に過ごすためにも、いい準備、いい睡眠を取るのです。
②思考
成功者は100回勝負するとして、99回負けることを知っています。
成功しない人は、100回の勝負で全勝すると思ってるんです。だから、一回でも負けると、下を向き、足を止めてしまうのです。
成功者は一回負けても、次の成功の糧として、またチャレンジします。
だから、大きく成長するのです。
③実践行動
成功者は自分との約束をしっかりと守ります。
いついつまでに◯◯をやる。
毎日◯◯をやる。
自分が決めた約束を守ります。
成功しない人は、他人の約束だけ守ります。ダメな人は他人の約束すら守れないひとです。これは論外ですね(笑)
さらに成功者は教わり上手です。
周りの人に教えてもらうことにためらいがありません。
でも、ここでもポイントがあり、成功者はひとつの問題に対して、自分で考え抜いた上で質問します。だから、質問も的確なんです。
これは塾で生徒によく言ってました。
できない子供は『先生、この問題分からないから教えて!』
できる子は『先生、この問題のここの部分がわからないんです。教えて!』
同じ教えでも、まったく質が違うのがわかりますよね?
④期限
できる人は期限を自分で設定します。
ギリギリでやらずに、計画性を持ちます。
できない人は、その逆ですね。
できない人に限って、回りを頼れないんです。
⑤精神
できる子は感情をしっかりと伝えられます。
だから、周りが助けてくれます。
できない子は感情を溜め込みます。
だから、周りは助けようとしません。
⑥時間管理
できる人は物事に優先順位をつけて、行動します。できない人は、やらなきゃいけないことに追われています。
仕事ができる人は時間に余裕があり、仕事が出来ない人ほど、時間がない!って余裕がありません。皆さんの周りでもいませんか(笑)
わたしはすごく納得します(^_^;)
⑦行動管理
できる人は『記録』にたよります。
できない人は『記憶』に頼ります。
人間は忘れる動物です。だから、できる人は『忘れない努力』をするひとです。

さて、あなたはどうでしょうか?

子供に求める前に、まずはあなたがどれだけ出来ているかが大切です‼️

子育ては共育ですからね!!



イベント案内
今までセミナーに参加して頂いたママさん達の声をまとめました。→→→☆☆☆

【セミナー動画】

次回の子育てセミナー
10月15日に開催 
越谷 Cafe&Dining ARISTAR

セミナー参加者には私が書いている子育て冊子をプレゼント✨






【無料動画】
○塾選びのポイント(集団塾の特徴)
○塾選びのポイント(個別指導塾)


ブログやLINE@、お友達への転送大歓迎!!

アメブロURL

LINE@友達登録

【LINE@の登録】
LINE@に登録したら、直接子育ての相談も受け付けています。また、教育費を中心としたお金の貯め方もご相談ください😃


アメブロでは語れない業界の裏話を伝えてます✨

 自己紹介  
私の自己紹介はこちらをご覧ください。

facebookページ開設しました。
「いいね」おねがいします。
https://www.facebook.com/ikumen1123/


子育て情報ランキングへ
こちらのランキング、とても面白いですよ‼