花のある暮らしの案内人  『フラワーコンシェルジュ』  宮崎 いくみ のブログです。

    日々の暮らしの中に、お花があることで、
        いつもの毎日がもっと楽しく!カラフルに!


お花が好きだけど、どんなお花を選んだらいいか、悩んでいる方!
いつも同じ活け方だから、たまには違うアイデアを取り入れたい方!
おうちでおもてなしのお花をステキに飾りたい方!
簡単に、リーズナブルに、お花をアレンジするコツを知りたい方!


あなたの生活の中にお花を取り入れるヒントをお届けします。



♪知りたい内容ごとにクリックして探せるシステム製作中♪
(目次の内容は、今後記事が増える度に更新していきます!)


【目次】


まずは基本から、マスターしたい方は・・・
【A】きほん~道具編~
  おすすめのハサミやナイフを紹介。あると便利な花器の選び方講座。


【B】きほん~作り方編~
  お花の水揚げの仕方って?から、アレンジ・ブーケの基本の作り型をレクチャー。


【C】きほん~素材編~
  生花からプリザーブドフラワー、ドライフラワーなどそれぞれ異なる扱い方を紹介。



花のあるシーン別に、飾り方やアイデアレシピを知りたい方は・・・
【1】おうちに飾りたい花
  インテリアスタイル別に飾るアイデア、季節のお花を使ったアレンジを紹介。


【2】ガーデニングにチャレンジ
  小さなスペースでもできるガーデニングを特集。


【3】贈りたい花
  お誕生日に、お見舞いに・・・予算はいくらで?などお花屋さんでなかなか聞けない
  花贈りの疑問を解決!


【4】ウェディングに使いたいブーケ
  ブーケ選びの参考に!最近は和装にブーケも人気です。小物も掲載! 

  ウェディングの贈り物や両親贈呈花束も紹介!


【5】おうちの外で花を楽しみたい
  街中で見つけた季節のお花から、行ってみたくなる有名花スポットまで紹介。




【プロフィール】
~花のある暮らしの案内人~
フラワーコンシェルジュ 宮崎 いくみ


花のアトリエ&レッスン
ビアンカキャンディー 
主宰 


学生時代のアルバイトも含めて、花の仕事を10年間経験してまいりました。
ほぼ毎日のように、お花に触れてきた10年間。

その中で感じたことは、花は生産者の方・市場の方とたくさんの人に愛され、
太陽の光を浴びて、すくすき育ててもらってきたということ。

そんなお花たちは、色とりどりで、優しいだけでなく、私たちが考える以上にパワーにあふれています。

私は、そんなお花とあなたをつないで、
お花の持つパワーと「花のある優しい生活」をお届けできたら・・・と思っております。




どうぞよろしくお願いいたします!


もうひとつのブログ
「海辺の優しい生活&花のアトリエ」