るぅのおいしいうちごはん -5181ページ目

だいぶ上達したかな。~栗の渋皮煮入りふわふわシフォンロールケーキ~

どもー

るぅです



こちら、昨日焼いたロールケーキ。
るぅのおいしいうちごはん 栗の渋皮煮入りふわふわシフォンロールケーキ



またロールケーキです(笑)


我が家のおやつはロールケーキかプリンしかでてこないのかー


でも、ロールケーキは1本作れば2日食べれるうえ、1本200円以下の超低コストおやつなので我が家では重宝しています。

なんたってポテトチップ買うより安い!




どうでしょ。


だいぶ巻くの上達したと思いませんか???


こちらピグ友ayacoさん に巻き方のコツを聞いて巻いてます。


おかげで今回はクリームもはみでてない!


きっちり巻けてる!!


お。


なんかロールケーキらしいぞ~!!

よし!!


ロールケーキ成功!!!




* * 栗の渋皮煮入りふわふわシフォンロールケーキ * *


るぅのおいしいうちごはん 【材料】26×36cm鉄板1枚分

●卵白・・・・・5個分

●砂糖・・・・・80g

卵・・・・・2個

砂糖・・・・・20g

小麦粉・・・・・80g

サラダ油・・・・・40g

バニラエッセンス・・・・・少々

●生クリーム・・・・・150cc

栗の渋皮煮・・・・・6個

●砂糖・・・・・10g

●栗の渋皮煮の煮汁・・・・・大1

●バニラエッセンス・・・・・少々


【作り方】

下準備:小麦粉を2回ふるいにかける

鉄板にクッキングシートを敷いておく


1:●をボウルに入れハンドミキサーで角がたつまで泡立てる


2:卵に砂糖を入れハンドミキサーでもったりするまで泡立てる


3:2にサラダ油を入れハンドミキサー低速でなじませる

10秒も回せばOKOK!!


4:ふるっておいた粉を入れ、ゴムベラでさっくり混ぜる


5:卵白を3回に分けて混ぜる


6:鉄板に流し入れ、表面を平らにし、下からトントンたたいて余分な空気を抜く

180度のオーブンで10分焼く


7:焼けたら20cm程上から「ドン」と落として焼き縮みを防ぎ、鉄板からはずして網の上で冷ます


8:ボウルに●印を入れハンドミキサーで9分立てに泡立てる


9:冷めたら巻き終わり側を斜めに切り落とし、生クリームを塗り巻く

クリームは手前側に多め、巻き終わり側には少なめに塗って、更に手前の芯になる部分辺りには搾り出し袋で絞ったかのように多めにクリームを置く
巻き終わり2cmと両脇1cmはあけて塗る

刻んだ栗の渋皮煮をちらばせ、クッキングシートをはがしながら巻く


10:そのままクッキングシートに包んで冷蔵庫で1日置いたら出来上がり

切り分けて上から粉砂糖でお化粧してみました♪




お店に並んでいるようなくるくるーっと巻いてある見事な巻き目に憧れているのですが、あの巻き目はやはり練習あるのみってところみたい。(ayacoさん談)


あたしも巻いて巻いて巻きまくって頑張ろう!



目指せ免許皆伝ー!!




ちなみにこの渋皮煮はモンブランシフォンロール 作った時の残りです。


渋皮煮もUPしようと思ってるうちに完売しちゃいました(笑)


まる1日かけて作っただけあって、渋皮煮、美味しかったー。


でももう皮むきが嫌でね。


今年はもう作らないな。うん。もうやだな。あの皮むき。。。










本日もご訪問ありがとうございました。


応援よろしくお願いしまーっす!


人気ブログランキングへ    


画面切り替わって超面倒なのにいつもぽちぽちしてくれてありがとうございます!

携帯の方はこちらからぽちぽちよろしくお願いしますー


人気ブログランキング に参加しています


レシピブログランキング に参加しています



×××××××××お知らせ×××××××××


「レシピブログ2010-2011年ベスト版 おまかせ!みんなのおうちごはん安リッチで毎日が幸せ!」


先行予約開始です!(先行予約締め切り:11月10日)


巻頭では、izumimmrunさん、かめ代さん、筋肉料理人さん、ちょりママさん、 トイロさん、マイティさん、みきママさん、panipopoさん、 ヤミーさん、勇気凛りんさん。


料理ブログをしている方なら誰でも知っているであろう超有名人なブロガーさんの個性あふれるレシピをそれぞれの暮らしとともに、ご紹介!


その他、「野菜」「肉」「魚介」「大豆製品・卵」「お鍋料理」の5テーマの簡単でおいしい節約レシピ54点を掲載。


あたしのレシピも1点掲載していただけることになりました。


「Amazon」「楽天ブックス」「セブンネットショッピング」から予約購入いただいた方に、レシピブログさんから2011年版オリジナル壁紙カレンダーをもれなく全員にプレゼントしています!


本の内容やカレンダーの応募方法等の詳細はこちらのバナーからどうぞ♪

るぅのおいしいうちごはん