ゲーセン回想part3〜メダルゲームの真髄を極めた1年間〜 | イノセンの極上趣味ブログ

イノセンの極上趣味ブログ

スターホースや競馬など、自分の趣味を自由に書いていくブログです^ ^

友人Kに誘われるがままに訪れたのが、ここ!!




{200F6D9D-57A4-4339-AB2B-30810B273F10:01}



今はなきマリオファクトリー





ここは、スターホース2も設置しているのは当然ながら、他のメダルゲーム機種もすごく豊富なのである!!








だが、ここでスターホースをする上で1番問題視すべき点があった…






メダルのレートが
1K 70枚 5K500枚



当時と今じゃメダルのレートに違いがあるのは当然だが、それでも正直な所ぼったくり価格である…。








ここでスタホをする事はできないと、諦めかけた時、ふと疑問が湧いた!!!




Kの友人達はなぜこの高レートのゲーセンでスタホをしているのだろうか?





疑問に思い1番メダルを持っていそうな友人に尋ねてみる事に!!


*後にこの人物との出会いが、僕にお金の価値観や考え方に大きく影響を受けた天才であり、彼もまた今でも仲良く付き合いしてる友達である!!








『スタホじゃないゲームで増やしている』





!?(・_・;?

!?(・_・;?



『スタホはやってるし、メダルもたくさん持ってるけど購入した事はない』



果たしてそんな事が可能なのか?

当時の僕の考えでは
メダルゲーム=メダルを回収するゲーム

一時的にメダルが増える事があっても長期的に見れば必然的にマイナスになるものだと考えていたからです。






しばらく友人の動きを観察していると、色々なゲームをちょこちょこカニ歩きして増やしている事に気付いた。




プッシャー系のゲームなら、ボールが落ちる寸前の台のみをプレイしたり、確変やステップボーナスなどを狙い打ち、恩恵を受けきったら即座に止める。






もちろん普通のゲーセンでは、こんな台は滅多に落ちてはないが、ここマリオファクトリーは大型ショッピングセンターの中に設置されてる事もあり買い物客が暇つぶしついでにメダルを買って遊んでは帰っていくのである。







そして、全体的に設定の甘い台が多いのである。






そんな恵まれた環境で、彼が常に目をつけていた神台があった。











{41E1B35F-DA2E-427D-AC4A-75F861842D93:01}



『アミー漁』である。



この台は1枚メダルを入れると筐体のアニメーション映像から網が発射され、その網を流れてくる魚にめがけて当てるゲームなんですが、この魚を当てるのに相当なテクニックが必要なんですww
ものすごく深いゲームです!





このゲームの特徴はなんといっても、払い出しがそのまま出てくるというところ!

他のプッシャーゲームはSJP1500枚なんかを獲得しても手元にくるメダルは半分以下。

しかし、このアミー漁は当たった枚数がそのまま受け取れる。


機械のPAY率にも左右されますが、ある程度の知識とテクニックがあれば定められた条件の台さえ、こなしていけば減る事はなくメダルは圧倒的に増えていく!!







どのようにすればメダルが稼げるかなんて事はそのゲームを稼ぐという視点で観察していたらすぐに身についてきました。






素人だった僕も毎日アホみたいにやっていると、あっという間にプロ並みの腕前になりメダルもどんどん増えていくww




更に内部でSJPを誘発させる攻略を開発してしまい、まさに無双状態!!








他のプッシャーの攻略もどんどん覚えていき、メダルバンクは常に万枚オーバー状態。半永久的に増え続けていく事ができましたww










アミー漁以外で、
主にお世話になったのは、このあたり

{2D7946DB-73DB-4A6D-AB90-05B3DC627ECB:01}
エイリアン
当時のマリオはSJP枚数が常に2000枚で、ボタンを押すタイミング次第でかなりの確率でSJPに当選可能。SJP当選時には本来中央のエイリアンの口からメダルが排出されるのですが、いつの日からか故障してしまい、1年間脇からメダルが出てました
このSJP2000と脇からの払い出しで驚異的なアドバンテージを稼いだ台。





{624CAD33-8D40-4F04-889D-F5A1C24AE1EE:01}

メダルの達人
全体的に左右も閉まっており、落ち自体が
かなり強かった台
単独条件ならゴールボーナスが2倍になるゴールドンカードがあればとりあえず増えた激甘台
ミニゲームに参加するとメダルが欠損してしまうため、ボーっと眺めていたのが思い出ですw



{8F363918-F1AE-47B1-9993-817E95F38FB2:01}

星のカービィ
プッシャーのエナでこれ以上の台を僕は知りません!!
最終ステージのJPでは安定して500枚~1000枚の払い出しを確保できるのに加え、中央の役物から強力なプッシャーが補助をしてくれる。このプッシャーが強烈で払い出した3分の2以上は手元に返ってくる隠れた名機です。









懐かしすぎて涙がてできますww

トータルでどれくらい稼いだのかは分かりませんが百万枚単位は余裕でいってると思いますね……









増えたメダルの使い道はもちろん大好きなスターホース!!



育成やベットを重ね、スタホでは物凄いメダルが飲まれていたと思いますww



プッシャーで稼ぎ、スタホでイライラしながら飲まれる



この頃の僕のプレイスタイルは
怪物になったら、それ以上は望まず走らせる。

しかし怪物は全く走らない、スライド当たり前なんてスタホスキルはしっかり発動してましたww





ちなみにマリオのスタホPAYは驚異の78ww

僕の記憶ではセカンドからディープ世代も追加されたのですが、2005菊花賞に至っては単勝オッズ1.0倍

更にサイド枚数は702枚でしたwwww

頭とっても2枚の赤字が確定される酷すぎるPAYです…

これははっきり覚えてますねww








ニュージェネからセカンドに切り替わった時なんか、ゲーセン仲間もかなり増え、友人みんなでワクワクしながらスタホしたのを覚えてます!!



厩舎ランキング上位を高校生が全て独占するという不気味なゲーセンでしたww













この黄金ローテがずっと続いていくと思ってました。









しかし、現実は残酷でした。










セカンドに切り替わって半年近く経ったある日店員が






『いつもスターホースで遊んでくれてありがとう。残念ですがスターホースは来月に撤去する事になりました』







頭が真っ白になったのを今でも覚えてます。





もちろん周りの友人達も相当落ち込んでました…。






約1年平日も土日も365日かかさず
通い詰め、高校の課題なんかも漬けながらスタホでやっていた事もありました…






そんな大好きなスターホースが消える……









この事実を受け止めるには時間がかかりました…。






更にスターホースの撤去宣言と同時期ぐらいに2台あった、アミー漁も1台になり、プッシャーの稼ぎ頭であるエイリアンも撤去…。






一瞬にして、僕の黄金ローテは崩れ去っていくのであった…。











預けメダルも大量にあるし、メダルゲームは好きだけど、スターホースがないとモチベーションは保てません。













悩んで末に僕が下した決断は他店移動でした。









そんなメダルゲームに全てを捧げた高校1年生の思い出でした。











次回戻ろうパピヨンへ








StarHorse3 Season I A NEW LEGEND BEGINS. プレイングガ.../エンターブレイン

¥1,944
Amazon.co.jp

StarHorse3 Season I A NEW LEGEND BEGINS. アルティメッ.../エンターブレイン

¥1,836
Amazon.co.jp