悩みは放置するとどんどん拡大するものです。
 

例えば、

小学校のときに、友だちと上手に話せないことを悩んでいるとします。

 

解決できずにあれこれ否定的に考えていると、

そんな自分はダメだという考えになってしまうことがあります。

 

人間関係の悩みが、自己否定の悩みに拡大したということです。

 

特にその傾向が強い人がいます。

このような、悩みの拡大は「頭のいい人」ほど起きます。

 

頭のいい人は、問題の原因を突き止めようとして

「どうしてだめなんだろう」

「何がだめなんだろう」

と考えるからです。

 

さらにそれが、未来の不安にまで拡大することもあります。

私は人間関係が下手な人だから、きっと未来にはもっと大きな問題が起きるだろう。

そう考えて、将来が不安になります。

 

悩みが拡大してしまわないようにするには、

どうしてだめなのかを考えるのではなく、

「悩んでいることはどうして素敵なのか」

と考えることです。

「人と上手に話せないことを悩んでいるのは、

人と仲良くしたいと思っているからだ。

素敵だなあ」

と考えることで、

悩みが拡大することを防げるだけでなく、

自己肯定感に変えることができます。

 

そして、この自己肯定感を満たすやり方が、階段ルートです。

 

忘れないうちにメモ。

 

先日、「自他ともに認めるイケメン」と自称する、

授業にほとんど出席していないくせに、パソコン同好会の部長をやっている

高2の長男がこんな話しをしました。

 

「動画編集をしている人は、

技術はあるのにお客さんを集めるのが苦手な人ばかりだと気づいたんだ。

そういう人と、プロモーション動画を作りたい人の間に入って、

紹介するビジネスを考えている」

 

 

ほうほう。

自分で考えたビジネスのネタとは素晴らしい!

 

普段、原神というゲームの攻略方法を教えてくれるそのお礼に、

ビジネスの法則を教えて差し上げることにしました。

 

 

「ビジネスの3つの柱」について話しました。

ビジネスを考えるときに、3つのポイントがあります。

1、お客さんは誰か

2、商品は何か

3、私は何者か

この3つを明確にすることで、

ビジネスモデルの基礎ができます。

 

 

長男の話は、1と2についての話しでした。

1の顧客が、二者いるパターン。

 

この二つの質問をしました。

「動画を編集する人には、どんなニーズがある?」

「動画を依頼する人には、どんなニーズがある?」

 

動画を編集する人は、

客さんが見つけられない、

収入が安定しない、

という悩みがある。

 

ということは、

「私がお客さんを見つけて、あなたの収入を安定させます」

と言えば、長男のサービスに惹かれることがわかります。

 

 

一方、

動画を依頼する人は、

どうやって頼めばいいかわからない

自分が求める映像を言語化できない

という悩みがある。

 

ということは、

「ぼんやりと動画を作りたいと思っている方へ。私が動画にするまでをお手伝いします」

と言えば、惹かれることがわかります。

 

 

3、私は何者か

これは、

「動画編集者にお客さんを見つけて収入を安定させ、

ぼんやり動画を作りたいと思っている人をお手伝いする人」

となります。

 

 

ここまで3つの柱を明確にすると、

イメージがはっきりしてくるので、

息子も意欲が高まっていました。

 

 

なんかいいなあと息子の人生が眩しく見えました。

これから、あの冒険が始まるのです。

 

 

この記事が役立ったらリブログ、もしくは下のほうにある「いいね」を押してくれると嬉しいです。

==============================================================

■【崖ルート診断テスト】が無料で受けられるようになりました。

  階段ルートの人間心理学 公式LINEグループです。

  https://allcp.kaidanroot.biz/

  

   紹介コード 01inukai

  コピペして使ってください。

 

 

■【階段ルート】の説明を文章で読みたい方 はこちらをどうぞ

 全9回で説明している無料メール講座です

  https://bit.ly/2svn3KM

  

 

 

■犬飼ターボが過去にどうやって成功を手に入れたのかを知りたい人はこちら

 「犬飼ターボと大商人の秘宝」(全16話)

  https://bit.ly/2Pu5Eco

  

 

■Podcast(インターネットラジオ)

 心理学をベースにした幸せと成功の法則を無料配信しています。
  http://inukai.tv/issei/link/gn

  

 

2015年くらいまでセンターピースで教えていた内容です。

音声を収録したところ、動画化していただいたので、当時のテキストから抜粋した内容を載せておきます。

 

動画はこちら。

 

 

気づきの4段階とは

いきなり人生に破滅は起きません。

予兆や残念な出来事、破滅の段階で気づいて、

回避する行動を取れば、破滅を回避することができます。

 

そのためには破滅の体験を振り返って、

その前にはどんな出来事が起きていたのかを

見ていく必要があります。

 

1、違和感

空気やみんなの雰囲気、気付いたほうがいいことがありそうな気がする。

いつもと違う状態になっている。

いつもの流れと違う感じがする。

 

2、残念な出来事

思った通りに物事が進んでいない。

  • 経済・・・利益が出ない、進まない 、ちょっとした問題が発生 
  • パートナーシップ・・・理解しあえない、思ったような関係からずれる  
  • 健康・・・体調不良、体重変動
 

3、痛み

肉体的、精神的に苦痛を味わう

  • 経済・・・大きな出費 、大損失、お金が回らない 、貯金が底を尽きそう
  • パートナーシップ・・・衝突、対立、喧嘩
  • 健康・・・病気、ケガ、うつ  

 

4、破滅

失いたくない大切なものを失ったと感じること 

※破滅は捉え方なので、真の破滅になったわけではない。

  • 経済・・・破産、倒産、リストラ
  • パートナーシップ・・・離婚、離縁 、絶縁、絶交 
  • 健康・・・大けが、肉体の一部を失う、機能を失う、肉体的障害、精神的障害

 

大切なこと

「やってしまった」や「やらなかった」と過去を批判的に見るのではなく、

今後それを回避するためにどうしたらいいか、という発想を出すことです。

反省する必要はありません。学んで改善さえすればいいのです。

 

 

気づきの4段階を麻痺させる10の理由

気づきの4段階の途中をスルーしてしまうのは、

自分の中に段階を進めたいと思っている理由や

何かの思い込みがある可能性が高いことがわかっています。

 

1.    みんなと同じだと思いたい

2.    みんなと同じ苦しみを味わいたい

3.    調子に乗ってはいけないので問題は起こった方が問題は大きくならない

4.    困ったことがあると大きな成長があると思っている

5.    それでも自分は大丈夫だと証明したい

6.    復活できる力があると証明して見返したい

7.    成功者は一回どん底に堕ちている

8.    一生懸命生きた思い出を残したい

9.    波乱によって生きていることを実感したい

10.  順調だと無理やり思うことで安心させようとしている

 

 

この記事が役立ったらリブログ、もしくは下のほうにある「いいね」を押してくれると嬉しいです。

==============================================================

■【崖ルート診断テスト】が無料で受けられるようになりました。

  階段ルートの人間心理学 公式LINEグループです。

  https://allcp.kaidanroot.biz/

  

   紹介コード 01inukai

  コピペして使ってください。

 

 

■【階段ルート】の説明を文章で読みたい方 はこちらをどうぞ

 全9回で説明している無料メール講座です

  https://bit.ly/2svn3KM

  

 

 

■犬飼ターボが過去にどうやって成功を手に入れたのかを知りたい人はこちら

 「犬飼ターボと大商人の秘宝」(全16話)

  https://bit.ly/2Pu5Eco

  

 

■Podcast(インターネットラジオ)

 心理学をベースにした幸せと成功の法則を無料配信しています。
  http://inukai.tv/issei/link/gn

  

 

 

 

 

 

ありがとうございました。

次回は2025年1月後半に募集の予定です。

 

今年逃してしまった方は、メールマガジンに登録をどうぞ。

 

メールマガジン「崖ルートと階段ルート」

https://bit.ly/2svn3KM

 

認定講師による開催は随時行われていますので、「人間心理学センターピース」と検索してみてください。

 

「人間心理学センターピース」の検索結果

https://tinyurl.com/2awd22xd

 

 

 

 

葬送のフリーレン
 

アニメが一旦終わってしまった。さみしい。

昨日の夜、見終わった後、すぐ第一話を見て

またジーンと涙しました。

 

漫画の原作は続いていますので、ぜひ読んでみてください。

 

見ていると温かい気持ちになるし、

感動して涙する人もいます。


ただ、なぜ自分が感動しているのかがわからない人も多いでしょう。

この作品には、すぐにはわからない人間心理が隠されています。

 

心理学講師として、また作家として、

なぜ感動するのかを解説します。


センターピース的に言えば、

分離傾向が高めの女子が

仲間によって感情の麻痺が解けていき、

つながり感が感じられるようになる物語です。

 

このつながり感というテーマは、みんなが泣くやつです。

 

さらに分析しましょう。

 

元々、フリーレンは分離傾向が高い女性です。

人の気持ちに共感ができにくいタイプです。

 

さらに、数千年も生きるというエルフの寿命のせいで

人間と仲良くなっても、

どうせみんなすぐに死んでしまう。

 

その喪失の痛みを解決するために、

さみしいとか悲しいが麻痺させてしまいます。

 

だから、1人で森の中、何十年も何百年も過ごしています。

 

孤独でありながら、孤独だと感じていない人です。

 

https://www.famitsu.com/news/202307/19310132.html © 山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

 

そんな彼女を冒険に誘い、一緒に旅する仲間ができます。

 

仲間たちはフリーレンを優しく「仲間」として扱います。

 

もちろんフリーレンは仲間という意識は持てません。

感情が麻痺しているからです。

 

それでも寄り道しながら、

魔王を倒すという目標を持って、

少しずつ共に旅した「喜びの記憶」を作っていきます。

 

特にリーダーのヒンメルという人間の男性は、

フリーレンを愛し、

自分が死んだ後でも彼女が1人になって

さみしくならないようにと思いやっています。

 

仲間たちは、魔王を倒すという偉業を成し遂げます。

 

フリーレンの感情の麻痺が解けるのは、

人間の寿命を迎えたヒンメルの死によって。

 

そこで、悲しみを感じて涙します。

ここまでがなんと第一話。

 

https://www.famitsu.com/news/202307/19310132.html © 山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

 

物語のメインは、

フリーレンが、新しい仲間と共に旅をして、

過去ヒンメルたちとの旅を思い出しながら、

つながり感を取り戻していく過程です。

 

視聴者が感動するのは、

フリーレンがつながり感を取り戻す過程と、

自分の死後までフリーレンのことを思いやっていたヒンメルの優しさです。

 

ここが深い感動になるところですが、

フリーレンがそのやさしにほとんど気づいていません。

 

過去の場面が描写されます。

視聴者は、フリーレンがヒンメルの愛に包まれていることがわかり、

いや、わからなくてもなんとなく感じて、

とても暖かく、幸せな気持ちになります。

 

気づいていないけれど愛されているフリーレンの姿を見て、

愛されているかもしれない自分に重ねる人もいるでしょう。

 

また、誰かに自分の愛が伝わる喜びをヒンメルに重ねて

感動する人もいると思います。

 

時間差で、愛や優しさに気づくとき、人は深く感動します。

 

ある程度先まで見終わった後に、

もう一度第一話を見ると、

フリーレンの涙の意味がよく深くわかるようになります。

 

そして、

フリーレンよかったね

ヒンメルよかったね

という温かな素敵な気持ちになるのです。

 

 

 

※以前に投稿した記事をリメイクしました。

 

あなたの前に神様が現れました。

 

「運をよくしてあげよう。どちらかひとつだよ。金運、歯磨き運」

 

あなたはどちらを選ぶだろうか?

 

多くの人は、金運を選ぶだろう。

 

ここに、運を理解するヒントがある。

 

 

人が金運を選ぶのは、金運が上がったらお金が入ってきそうな気がするからだ。

 

歯磨き運を選ばないのは、歯磨きに運なんて関係ないと考えているから。

 

歯磨きが上手くできるかどうかは、運ではなく方法で決まると知っている。

 

だから、もし歯磨き運を上げてほしいと言う人いたら、その人は歯磨きの方法が分かっていない人だ。

 

歯磨きを教えられたばかりの小さな子供は、歯磨き運がアップするおまじないを喜んでやるかもしれない。

 

 

金運に興味がない人たちがいる。

 

どんな人たちかといえば、お金の稼ぎ方、収入の増やし方、資産の運用方法を知っている人だ。

 

金運の話が、歯磨き運と同じように、幼稚で、荒唐無稽な話に聞こえる。

 

 

運なんて関係ないよ。

 

金運をアップさせるグッズを買うなら、

収入の増やし方や資産運用の方法を学んだらいいのに。

 

と思うのだ。

 

 

結局、人にとって運とは何なのか?

 

運とは、自分では分からない要因のこと

 

と定義できる。

 

 

人は、ある分野で結果につながる要因がよく分からない場合に、その分野が運で決まると考える。

 

小さな子供は、歯磨きをどうやったらうまくできるかがわからないので、歯磨き運をアップさせたいと思うのだ。

 

大人でも、その分野のやり方が分からない人、そもそもやり方があると知らない人は、その分野の運がよくなってほしいと考える。

 

その分野のやり方を知っている人、やり方があると知っている人は、運という話は意味がないと感じる。

 

 

 

運で決まると思っている分野は、なかなか上手くいかない。

 

歯磨きが運で決まると思っている人は、歯磨きが、上手くいったり、上手くいかなかったりといった波がある。

 

ある日は、歯がきれいになって、今日は運がよかったと思う。

 

上手くいかなかった日は運が悪かったと思う。

 

そう考えている間は、上手くいく時と上手くいかない時の波が続く。

 

何か自分以外の大いなる存在が、結果を決めているように感じる。

 

歯を磨いているのに虫歯になったら、神様に怒られるようなことをしただろうかと考えるかもしれない。

 

 

 

あなたが運で決まると思っている分野はなんだろうか?

 

金運、財運、恋愛運、パートナーシップ運、人間関係運、健康運、男運、女運、商売運、出世運

 

きっとうまく行っていない分野だろう。

 

 

運とは、自分では分からない要因のことなので、以下の2つの法則が生まれる。

 

運の法則1  自分は○○運が悪いと思っている人は、その分野が苦手・下手。

 

商売運が悪いと思っている人は、商売が下手だ。

 

男運、女運が悪いと思っている人は、パートナーシップが下手だ。

 

 

運の法則2 自分は○○運が良いと思っている人は、その分野の再現性が低い

 

上手く行っている理由が分かっていないので、それを安定して繰り返すことが難しいし、人に教えることができない。

 

 

 

残念なことに、人は上手くいっていない分野ほど運に頼りたくなるものだ。

 

ほとんどの人はこの法則を知らないので、運アップにお金を使う人がいなくなることはない。

 

 

記事を書いていて、歯磨き運がアップするブレスレットを売り出したら儲かるぞということに気づきました。

 

限定10個です。

※当社の製品の模倣品にご注意ください。

 

これが成功したら、文章運アップ、ダイエット運アップなどのブレスレットもネットで販売する予定です。

 

ネット販売運アップの方法を知っている人がいたら紹介してください。

 

なんてね。

 

 

この記事もセットで読んでね。

 

 

 

 

この記事が役立ったらリブログ、もしくは下のほうにある「いいね」を押してくれると嬉しいです。

==============================================================

■【崖ルート診断テスト】が無料で受けられるようになりました。

  階段ルートの人間心理学 公式LINEグループです。

  https://allcp.kaidanroot.biz/

  

   紹介コード 01inukai

  コピペして使ってください。

 

 

■【階段ルート】の説明を文章で読みたい方 はこちらをどうぞ

 全9回で説明している無料メール講座です

  https://bit.ly/2svn3KM

  

 

 

■犬飼ターボが過去にどうやって成功を手に入れたのかを知りたい人はこちら

 「犬飼ターボと大商人の秘宝」(全16話)

  https://bit.ly/2Pu5Eco

  

 

■Podcast(インターネットラジオ)

 心理学をベースにした幸せと成功の法則を無料配信しています。
  http://inukai.tv/issei/link/gn

  

 

 

 

 

 

 

犬飼ターボの書籍

 

パートナーに腹が立つ!

会社の人たちが許せない!

 

人は、相手を群れの仲間だと認識すると、自然に態度が優しくなります。

 

しかし、その群れの仲間に対して、上のように厳しくなってしまう時があります。

それが犠牲感を感じている時です。

 

 

犠牲感とは、自分ばかりさせられている、不公平だと感じている状態です。

 

つながり感を持った後に出てくるやっかいな感情です。

 

なぜなら、自分が感じている痛みを分かってもらいたいために、

同じだけの痛みを相手に感じさせたくなるからです。

 

苦しさを分かってもらいたいだけのつもりが、

批判的、攻撃的になってしまいます。

 

そして、つながりを壊してしまいます。

 

犠牲感がある時は、

「不公平な天秤」になっています。

 

人間の頭の中には、常に天秤があります。

 

自分と群れの仲間がそれぞれ得ている報酬と支払いを測っています。

・それぞれどれだけ得しているか

・それぞれどれだけ支払っているか

をなんとなく考えています。

 

自分だけ取り過ぎないように

自分だけ支払いすぎないように

バランスを取るようにしています。

 

これは、群れの一人だけに負担が集中しないようにして、

群れを長く機能させるための大切な感覚です。

 

 

しかし、

頭の中の天秤なので、

みんなのイメージ、感覚がズレています。

 

相手はバランスが取れていると思っていても、

あなたは、相手ばかりがいい思いをして、自分の報酬が少ないと思っているかもしれません。

 

逆に、

あなたは公平でバランスが取れていると思っていても、

相手は、自分ばかり負担が多くて不公平だと考えていることもあります。

 

 

犠牲感の解消するためには、

・相手と話して負担を調整すること

・自分の捉え方を変えること

の二つが必要です。

 

抽象的でわかりにくいですね。

 

そうなのです。

 

現実問題だけではなく、

頭の中の天秤の問題も存在しているので、

こうしたらスッキリ解決!

という方法が言えません。

 

群れを作って、分業する。

高度な社会性を持った人間ゆえの複雑な悩み。

それが犠牲感なのです。

 

でも言えることは、

大切な群れだと認識しているからこそ、犠牲感が出てきているということです。

 

大切な相手だと思っていることが素敵ですね。

 

 

 

 

この記事が役立ったらリブログ、もしくは下のほうにある「いいね」を押してくれると嬉しいです。

==============================================================

■【崖ルート診断テスト】が無料で受けられるようになりました。

  階段ルートの人間心理学 公式LINEグループです。

  https://allcp.kaidanroot.biz/

  

   紹介コード 01inukai

  コピペして使ってください。

 

 

■【階段ルート】の説明を文章で読みたい方 はこちらをどうぞ

 全9回で説明している無料メール講座です

  https://bit.ly/2svn3KM

  

 

 

■犬飼ターボが過去にどうやって成功を手に入れたのかを知りたい人はこちら

 「犬飼ターボと大商人の秘宝」(全16話)

  https://bit.ly/2Pu5Eco

  

 

■Podcast(インターネットラジオ)

 心理学をベースにした幸せと成功の法則を無料配信しています。
  http://inukai.tv/issei/link/gn

  

 

※過去の人気記事をリライトしました。

※写真は今年2023年の最終回 大阪
 

センターピースの中級が最終回を迎えました。

 

みんなが成長した報告をしてくれます。

 

 

毎日が楽になりました、とか

 

生きるのって楽しいですね、とか

 

好きなことを楽しめるようになりました、とか。

 

その内容にウルウルきてしまいます。

 

成長とは自分がより良く変化すること。

 

変化するには、押さえておくべき心理法則があります。

 

 

それは、

 

心の仕組みに沿って、順番にやること。

 

 

 

いきなり自信は育たない。

 

まずは安心感から。

 

 

これはおそらく最大の盲点で、


自己啓発のセミナー講師や作家は、

 

そもそも楽天的で前向きな人が多いのです。

 

こうしたら幸せになれる、成功できるなどということを

 

人前で話せるのは、普通の人よりも不安をあまり感じないから。

 

怖がりさんが少ないのです。

 

普通の人は、そんなことを自分が話したらどう思われるだろうと怖気づきます。

 

楽天的で前向きな人は、行動力もあります。

 

良さげなことが本に書いてあったら、そのまま行動できます。

 

そうやって、人生が好転してきました。

 

だから、他の人にも行動を教えたらそれをそのままできると思ってしまいます。

 

こうしたら運が良くなる。

 

こうしたら夢が叶う。

 

色々教えるけど、なぜか受講生たちは実行しない。

 

お金を払って学んで、なぜ行動しないのか、講師は理解に苦しみます。

 

 

学ぶ側も、お金を払って学んでいるのに、それを実行できないことが辛い。

 

自分がだめだからだと考えます。

 

努力が足りないんだと考えます。

 

自分はやっぱり変われない人間なんだと思います

 

諦められない人は、人生を変えられる可能性を求めて、本やセミナーを渡り歩きます。

 

 

気分が盛り上がるセミナーに依存するようになります。

 

いえーい!

 

自分サイコー!

 

生きたいようように生きようぜ!!

 

 

気分が高揚します。

 

気分が変わると、自分は変わったような感じがします。

 

 

しかし、日常に戻れば元の自分に戻っていきます。

 

これは、その場の雰囲気につられて、テンションが上がっていただけなのです。

 

心が動かされる映画を見たのと同じです。

 

あなたは変われないダメな人なのではない。

 

ちゃんと心理的な理由があってすぐには変わらないようにできているのです。

 

 

あなたにとって、あなたの心は貴重な宝石です。

 

とても厳重なセキュリティで守られています。

 

分厚い扉やら、暗号化された鍵やらで、簡単にはたどり着けないようにできています。

 

たどり着いたら困ってしまいますね。

 

変わってしまったら危険な目にあいます。

 

変わってしまったら仲間外れにされるかもしれません。

 

 

危険を避けるために、変わらないようにできています。

 

仲間外れにされないように、守られています。

 

 

だから、

 

変わるためには、

 

危険ではないと感じる必要があります。

 

安心感です。

 

 

変わるためには、

 

群れの中にいられると感じる必要があります。

 

つながり感です。

 

 

「危険がないし、仲間外れにされないんだ」

 

そう感じた状態になると、人は簡単に成長します。

 

変わってはいけない理由がなくなくなり、

 

逆に、安全で仲間に囲まれた状況に適応しようとするのです。

 

それが、共存という状態です。


仲間と共に、自分を生かして、より発展しようとします。

 

使っていなかった能力のスイッチがオンになり、新しい才能が開花します。

 

 

【階段ルート】は、

 

安心感、つながり感、自己肯定感を感じている状態。

 

成長するのにとても簡単で楽な方法。

 

誰でも無理なく、自然に変わることができます。

 

 

________________________________________

 

お知らせ

 

【階段ルート】の人間心理学 

「センターピース 1日集中講座」

 

を開催します。

本文で説明した、
無理なく、自然に変わるとはどういうものなのかを、ワークと説明の両方で体験していただくことができます。


4月、追加開催決定!

■日程 (2024年)
 
ZOOM
4月3日(水)
4月4日(木) 
4月8日(月)  

詳細はこちらです。
http://inukai.tv/center_piece/center_taiken.htm

 

これを逃すとまた一年後です。
席がなくなってしまわないうちにお早めにどうぞ。

 

 

 

 

==============================================================

 

■【階段ルート】を知りたい方はこちら 

 全9回で説明している無料メール講座です

  https://bit.ly/2svn3KM

 

 

 

■犬飼ターボの過去の物語を知りたい人はこちら

 「犬飼ターボと大商人の秘宝」(全16話)

  https://bit.ly/2Pu5Eco

 

 

 

■Podcast(インターネットラジオ)

 心理学をベースにした幸せと成功の法則を無料配信しています。
  http://inukai.tv/issei/link/gn

  

 


 

■犬飼ターボの9作目

 『月の商人 女性が成功と幸せを手に入れるための秘宝』

  女奴隷ミーナに与えられた期限はたった1年。

  女性が起業を考える前に読むべき一冊。

 

 

 

 

■犬飼ターボの8作目

 『シグナル 愛とは欲求が満たされた喜びの記憶  Kindle版』

  愛とは何か? 自分の中にある愛を見つけるための心理学

  をベースにした壮大なファンタジー。

  

 

 

 


■犬飼ターボ公式サイト
http://inukai.tv/

メンタルブロック解放上級者向け

の話を書きます。

 

稀にですが

メンタルブロック解放をしていくと、

すごーくだめだめな自分になってしまう場合があります。

 

結論から言うと、

・下に隠れていたブロックが出ている

・一緒に成功体験まで否定してしまった

の二つが原因です。

 


自分の場合は、「ものすごーく依存的な自分」が出てきたことがありました。

 

どんな感じだったのかというと、

・自分に全く自信が無くなった

・自分の判断が正しいかわからなくなる

・人の判断をあおぐ

・周りの人がすごく頼もしく見える

・完全に人の顔色をうかがう

 

その時の感覚は、人生初めてという感じでよく覚えています。

 

話をしている奥さんの顔を見る時間が長くなった。

 

普段なら運転をしていたらずっと前を見てあいずちだけ打っている。

その時は、奥さんが話すと奥さんを見ました。

どんな表情で話しているのかが気になって仕方がない感じ。

 

 

「我が強い」というテーマだったような気がしますが、

メンタルブロック解放と一緒に、

成功体験まで否定してしまったのが原因でした。

 

センターピース的に言えば、

崖ルートで積み上げてきた自信をなかったものにしてしまった。

 

それまでの成功体験をなかったものにしていたので、

問題になっていた部分と、うまくいっていた成功の部分を区別しました。

 

確かに、我が強くて問題は起きていた。

でも判断は、いろんな経験を積んできた。

だから成功した。

 

その捉え方をしたときの「力が戻ってきた感覚」を覚えています。

 

まとめると、

メンタルブロックを解放するときに、

崖ルート状態で積んできた経験や成功体験まで

否定してしまうことがあります。

 

この事例のように、

・成功体験は採用するようにする

か、場合によっては、

・「実現の3つのステップ」に書いている正規の実現の方法を実践する

と良いでしょう。

 

※実現の3つのステップ
望む状態を思い描く、発想出す、行動して改善を続ける。