部屋の環境と自分の身体も繋がっている(^^) | 鍼灸マッサージ師 高橋久美子のブログ

鍼灸マッサージ師 高橋久美子のブログ

女性専用婦人科コース担当
鍼灸マッサージ+風水薬膳®︎茶

自分で自分の体を治したい。
いつも元気で楽しく過ごしたい。
そんな方にお勧めです。

いつも誰かの為に全力で自分は後回しになっている人へ。
まずは自分を大切に、丁寧にケアしてほしいなあと思います。

断捨離が止まらない^ ^


昨日、ブログで
「身軽になる!」と決めて
ご先祖様にも宣言してきたことを書きました。


前からずっと気になっていた
本棚の漫画本。

全巻揃えていたけど、途中で止まって
最近は全く読んでいませんでした。

視界に入ることもなくて。

今後も、漫画を読む時間があったら
他に読みたい本があるし

漫画本が無くなったらできるスペースに
あれを収納したいな〜!

ってそんなことばかり想像が膨らむので
葛藤の末、思い切って手放しました(^^)♪


それから、ずっと前にもらった手紙。
しまったままで、読むこともなくて。

久しぶりに全部出して読んで
思い出に感謝して
処分しました^ ^


それでも一通だけ捨てられない父からの手紙。
亡くなる前に遺した、私に宛てたもの。

大泣きしながら手を放しました!
もういいわー!

明日が燃せるゴミの日でよかった!笑


これだけは捨てられない!
そう思っていたものにサヨナラして
何が起こるかな^ ^
それも楽しみ♪


手放すときにはあんなにも苦しかったのに
過ぎてしまえば
スペースができてなんて快適なんだろう✨


押入れやタンスの奥にしまって
ずっとそこにあって景色のようになってしまうと

そこにあるのに見えなくなる。

それが多ければ多いほど
見えなくなる気がしています。

息子のおもちゃもね、
出しっぱなしになっていると遊ばないけど
その都度片付けていると
自分で出してきて遊んでいるの。


だから、目指すは「オープンな収納」✨

どこに何があるのかすぐに見える^ ^
見えないものは要らないもの。

物が少なくなると、掃除もしやすくなるし
こまめに綺麗にしたくなる^ ^✨

持っているものが少なくなると
本当に身も心も軽くなるね♡



部屋も自分の身体も
風通しを良くして
巡りもよくしておきたいな(*^^*)