こんばんは!

おっと今地震、ビックリしましたね((゚m゚;)


さて、スクラップブッキング歴・・・ついこの間まで4年と言っていた気がするのですが
ずっと4年ではおかしいですよね。
2008年から始めてもう5年になるみたいです。


私が最初に通信で受講したのはSB誌・海外メーカーのDT等をされた経歴を持つ、今も超有名先生で。

色々な事を学びました。

材料の揃ったキットを使って見本と同じ物を作るんじゃないんです。

ひとつのテーマを立てたテキストがあり、自分でオリジナルの作品を完成させるというやり方です。

かなり難しい課題でしたが、得たものは今でも自然と作品に出てきます。


アルバムカフェでもその頃に学んだ事が自然と参加者サンに伝えられるようになってきました。


やっぱりまず皆さん配置を悩まれているのです。

先日のアルバムカフェでも台紙の上に写真と使いたいアイテムを

並べて悩まれている方いらっしゃいました。


そこで私がお直し。


被写体の視線を見てみてください。

ペーパーの外側に向いていたため、

ペーパーの視線の先がペーパーの内側にくるよう配置を変えさせていただきました。

一目瞭然、確実にしっくりきます!

見る側の視線も、被写体の視線の先を追いますので、

視線の先にタイトルなりコメントなりあるとなおGOODです。


簡単に配置を決める基本がコレだと思っています。


凝ったデコパーツよりなにより『写真ありき』と考えてます。
見本を見て同じレイアウトがいいから写真をどうしても右にと言われても、

右に置くべきではない写真だと、私は他の写真を見せてもらって

「こっちがいいんじゃない?」と提案しますし、

他のレイアウトのご提案をするかもしれません。


参加者の皆さんは、お気に入りになる可愛いページ作り目指されています。

デコパーツはアルカフェにたくさんあります。

そんな知識もちょっと気にしてみられると、更にセンスアップにつながりますよ~。



既に私のアルカフェでお話ししたことがある内容なので、

コチラにも書かせていただきました。



最後まで読んでいただきありがとうございました☆



risa