こんばんは。

私がカラフルなマスキングテープに出会ったのは
子どもが3歳くらいの頃。
スクラップブッキングに出会うよりも前です。
カラフルなマスキングテープのパイオニア☆mtが発売されたのが2006年ですから
その直後くらいです。

SB始めるより前ですが、
マスキングテープの使い道は、
やはり子供の写真に♪

初めて購入したのも、その頃そろえて行ったのも無地のマスキングテープでした。

今私のマステケースには無地はあまり目立つ存在ではなくなってしまいました。
子どもにあげたり等して、ホントに少ないのですが、
今でも発売当初のマステ芯にKamoiと入ったものもあります。
今発売されている無地マステはとても発色いいのでそろえたいカラーもたくさんあります。

無地のマスキングテープはあまり使うところも見ないのですが
そんなマステも並べてみると可愛かったりしますよ。

神奈川アルバム大使Online勉強会で紹介いただいたマステストライプを参考に、
私もマステでストライプにチャレンジしてみました。

ペーパーは白を使用。
ペーパーはマステで動かないように止めておきます。

カッティングマットのガイドラインを目印にして、均等に貼っていきます。
貼っていくところの写真を撮り忘れました^^;


まっすぐではなく、ちょっと斜めにしてみましたよ♪


葉っぱは葉っぱ色にすると強調しすぎてしまう気がしたので、
パステルカラーを中心に可愛いカラーでスタンプ!!

お子さんの写っている写真には、ぜひ明るい色のマステを並べてみてくださいね♪

これからもマスキングテープで工夫したアルバムページを紹介していければと思っています。


最後までご覧いただきありがとうございました!

risa