ひまわり山口県山口市感覚あそび塾ひまわり
上領なおこです虹



こんにちはおねがいキラキラ
いつもありがとうございますお願いキラキラ
今月に入ってから全くブログを書いていませんでしたが、毎日元氣に充実した日々を送らせて頂いていますピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

日々のカウンセリングやセラピー・感覚あそびなどは変わらず継続して行っていますので
今月もどうぞよろしくお願い致しますひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり


今月後半は大きく2つ
エネルギーの切り替わりのタイミングを迎えます
流れ星流れ星流れ星


星1つ目は夏土用(7/19〜8/6)
星2つ目は今年2回目となる蟹座の新月🌙✨
    (7月21日)


と、いうことで今日は夏土用について簡単にお知らせしたいと思いますひまわりひまわりひまわり


 土用は土のエネルギー・働きが活発になるときであり、次の季節への準備期間ですねキラキラ
夏土用は本格的な夏のはじまりの前の準備期間ということになりますねおねがいルンルン


ひまわり2020年の土用ひまわり

●冬の土用・・・1月18日(土)~2月3日(月)

●春の土用・・・4月16日(木)~5月4日(月)

●夏の土用・・・7月19日(日)~8月6日(木)

●秋の土用・・・10月20日(火)~11月6日(金)


ひまわり2020年☆夏土用ひまわり


2020年7月19(日)夏の土用入り
※2020年7月21日(火)土用の丑の日
※2020年8月2日(日)二の丑
↓(19日間)
2020年8月6日(木)夏の土用明け
2020年8月7日(金)立秋


※最初の日を「土用入り」最後の日を「土用明け」といいます。
この期間中に巡ってくる「丑の日」を

「土用の丑の日」といいます。



 「土」の氣には“物事の終わりと始まり”

“破壊と再生”という性質があると言われます。

土用の間、地上には「土の氣」が満ちており、色々なことが不安定になります。

そのため、土用の期間は慎重に過ごすことが大切で春夏秋冬通してこの土用の期間中は

土に関すること・・・土いじり、草むしり、花の植え替えやガーデニング、井戸や穴を掘る、増改築、地鎮祭など

はしないほうがいいとか

新しいことを始めてはいけないとか昔から言われているのですが…。 

それは、土用中は土の中にいると言われている土公神(どこうじん・土の神様)が土いじりなどをされると静かにゆっくりできなくて嫌がるからだと言われています。

他には


☘️新しいこと・・・新居購入、就職や転職、結婚や結納、開業や開店など

☘️方角に関すること・・・旅行、引っ越しなど

も、この土用期間中は控えた方がよいようです。
ただ、18日間も続く土用中に全く土いじりなどができないと困るので間日(まび)と言われる日には、土公神が土の中から出て天上界へ行っているので、土いじりなどをしても大丈夫な日だと考えられています


ひまわり夏の土用☆間日ひまわり

7月23日24日28日
8月4日5日

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり


わたしも雨続きでお庭の手入れや草抜きが全くできていないのですが、間日を上手に取り入れながらお庭仕事も引き続き楽しんでいきたいと思いますおねがいラブラブ






緊急事態宣言が解除されてしばらく経ち
GoToキャンペーンなども始まり、世間は動き出すタイミングや流れになっていていますが
この時期はちょっと一呼吸ついて立ち止まり
ゆっくり自分の時間を持ったりご自分を労ったりしながららご自身の基礎土台を育む時間にされるとよいかと思いますクローバークローバークローバー


また、豪雨や雨続きで
被害や今までの当たり前の生活が難しくなられた皆さんもいらっしゃるかと思いますが

1日も早い復旧と
ここから先の皆さまの毎日がより素晴らしいものとなりますことをお祈りしていますお願いお願いお願いキラキラ


ピンク薔薇ありがとうございますピンク薔薇


お問い合わせやお申し込みは
感覚あそび塾☆上領なおこの
公式LINEからお待ちしています虹




(ご登録後にメッセージまたはスタンプを
頂けると登録された方がわかるシステムです)


ひまわりよろしくお願いしますひまわり